2018/02/15(木) [n年前の日記]
#1 [dxruby] DXOpalのWindow.draw_scaleについて動作確認
_Module: DXOpal::Window - Documentation
を眺めてたら、拡大縮小描画が可能になる、Window.draw_scale() があることに気づいて、喜びつつ動作確認。以前試した時は、拡大縮小描画はサポートされてなかった記憶があるわけで。
ということで、こんな感じに。
_DXOpal Window.draw_scale()の動作確認
ちゃんと拡大縮小描画ができてる。素晴らしい。
ということは、こういうこともできるかな…。
_DXOpal Sprite.scaleの動作確認
一応できたけど…ちょっとハマった。最初、なんだか妙な位置に描画されてしまって。
DXRuby には、 _Sprite#offset_sync があって、true にすると、拡大縮小回転の中心位置を原点として扱ってくれる。
_mieki256's diary - DXRubyのSpriteのアタリ範囲について
その感覚でソースを書いてしまったものだから、妙な位置に表示されてしまったという…。
DXOpal はそのあたり未実装っぽいので、自分で表示位置を補正してやらないといけない。と言っても、DXRuby もデフォルトでは offset_sync が false だし、DXRuby 1.4.1 から追加された機能なのでアレだけど。
ということで、こんな感じに。
_DXOpal Window.draw_scale()の動作確認
ちゃんと拡大縮小描画ができてる。素晴らしい。
ということは、こういうこともできるかな…。
_DXOpal Sprite.scaleの動作確認
一応できたけど…ちょっとハマった。最初、なんだか妙な位置に描画されてしまって。
DXRuby には、 _Sprite#offset_sync があって、true にすると、拡大縮小回転の中心位置を原点として扱ってくれる。
_mieki256's diary - DXRubyのSpriteのアタリ範囲について
その感覚でソースを書いてしまったものだから、妙な位置に表示されてしまったという…。
DXOpal はそのあたり未実装っぽいので、自分で表示位置を補正してやらないといけない。と言っても、DXRuby もデフォルトでは offset_sync が false だし、DXRuby 1.4.1 から追加された機能なのでアレだけど。
[ ツッコむ ]
以上です。