2016/09/23(金) [n年前の日記]
#1 [pc] HDDの様子がなんだか怪しい
Windows10 x64 が入ってるメインPC上で、CrystalDiskInfo を使ってHDDのSMART情報を調べたら、C5 と C6 が黄色になっていて。本来値は0でなければいけないけど、1になってる…。壊れかけてるのかな…。
しかし他のツールでSMARTを確認してみると、「別にこのくらいなら問題ないよ?」的に「OK」表示になっていて。これはどう判断すべきなのか…。
C5はともかくC6が1になってるのはマズかったりしないか…。中身読めないぐらいにそのセクタは壊れてるってことじゃないのか…。わからん…。
しかし他のツールでSMARTを確認してみると、「別にこのくらいなら問題ないよ?」的に「OK」表示になっていて。これはどう判断すべきなのか…。
C5はともかくC6が1になってるのはマズかったりしないか…。中身読めないぐらいにそのセクタは壊れてるってことじゃないのか…。わからん…。
[ ツッコむ ]
#2 [gimp] GIMP 2.8.18 Portable をインストール
そういえばGIMPの新しい版が出てたような、ということで、
_2016/02/24の日記
を参照しつつ GIMP 2.8.18 Portable をインストール。
◎ UIのフォントを指定。 :
GIMP-2.8.18-Portableインストールフォルダ\Data\.gimp\gtkrc を編集。以下を追加。
及び、GIMP-2.8.18-Portableインストールフォルダ\App\gimp\etc\ 以下に pangoフォルダを作成。pango.aliases を作成して保存。pango.aliases の中身は以下。
style "gimp-default-style" { font_name = "Meiryo UI 9" } style "gimp-display-style" = "gimp-default-style" { font_name = "Meiryo UI 9" }
及び、GIMP-2.8.18-Portableインストールフォルダ\App\gimp\etc\ 以下に pangoフォルダを作成。pango.aliases を作成して保存。pango.aliases の中身は以下。
courier = "courier new" tahoma = "tahoma,browallia new,mingliu,simhei,gulimche,ms gothic,kartika,latha,mangal,raavi" sans = "meiryo ui,arial,browallia new,mingliu,simhei,gulimche,ms gothic,kartika,latha,mangal,raavi" serif = "times new roman,angsana new,mingliu,simsun,gulimche,ms gothic,kartika,latha,mangal,raavi" mono = "courier new,courier monothai,mingliu,simsun,gulimche,ms gothic,kartika,latha,mangal,raavi" monospace = "courier new,courier monothai,mingliu,simsun,gulimche,ms gothic,kartika,latha,mangal,raavi"
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。