mieki256's diary



2015/12/29(火) [n年前の日記]

#1 [dxruby] ビットマップフォント画像を作成中

自作キャラグラエディタに同梱するビットマップフォント画像を作成中。

例えば PET2001やMZ-700のフォントは、英数字が6x7ドットだけど、自分がドットを打って作ってるソレは7x7ドットなので、コレを同梱しておけば著作権がどうとか言われないだろうと。その代り、昔のPC画面が作れます、てな売りは無くなる。昔のPCのキャラクターパターンが同梱されてるわけじゃないから。

英数字のドットは打てたので、カタカナ・ひらがなも作成してるけど。さすがに数が多くなってきて若干途方に暮れてしまったり。8x8ドットの「かな」を作るだけでコレなのだから、そりゃ漢字を作ろうとしたら何かしらの権利を主張したくなるわなと。

カタカナはともかく、ひらがなを7x7ドットにするのはなかなか厳しい。MZ-700のひらがなと同じドットパターンになってしまうところがありそうだなと。それでもまだ、MZ-700のひらがなより、丸文字っぽい感じになるように意識してドットを打ってるつもりなので、ほとんどの文字は違うドットパターンになるだろうけど。

図形文字に関しては、一応作業する上では自分でドットを全部打ち直してるけど、どうしたってPET2001やMZ-700と同じドットパターンになってしまうわけで…。ここはもう、異なるドットパターンにすることは諦めた。というか、8ドットの直線、8x8ドットの三角や四角に著作権を認めちゃダメだろう。たった8ドット打っただけで ―― 0xff00000000000000 の8バイトだけで、他者を訴えることができる権利を手にできるなんて、どう考えてもおかしい。

作業をしていて思ったけれど、8x8ドット内に収まる文字のドットパターンに独創性を主張するのは、どう考えても無理があるよなと。細字とか太字とか丸文字とか大雑把な方針を決めた段階で、その後はどうしても形が似てくる文字がある。ここに著作権だの権利だのを認めたら人類の文化発展にとって有害にしかならない。そのように裁判所で判断されて当然だろうと思える。せいぜい、作業した分の報酬を貰えたらそれでよし、ぐらいで済ませるべきではないのかと。

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2015/12 - Next
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project