2012/05/31(木) [n年前の日記]
#3 [zatta] 本屋さんの手書きPOPって凄いなと思えてきた
本が好きなのか、仕事熱心なのか分からないけど。いや、たぶん前者のような気がする。基本的には本を愛している人達がそこに居るから、そういう工夫や努力をするのかなと思える。
それに比べると、家電店でそういうものをほとんど見かけた記憶がなくて。店長も、店員さんも、家電なんかちっとも愛していないのかもしれない。
と思ったが、ケータイ売り場では手書きPOPを結構見かける気がする。…この温度差はどうして生まれてくるのだろう。商品の大きさ? 価格? そこで働いてる女性の数? 客の男女比?
考えてみたら、家電は値引き等があるのか。そのへんも関係してるんだろうか。よく分からん…。
それに比べると、家電店でそういうものをほとんど見かけた記憶がなくて。店長も、店員さんも、家電なんかちっとも愛していないのかもしれない。
と思ったが、ケータイ売り場では手書きPOPを結構見かける気がする。…この温度差はどうして生まれてくるのだろう。商品の大きさ? 価格? そこで働いてる女性の数? 客の男女比?
考えてみたら、家電は値引き等があるのか。そのへんも関係してるんだろうか。よく分からん…。
[ ツッコむ ]
以上です。