2011/02/03(木) [n年前の日記]
#1 [web] 税務署のe-taxは変
親父さんから質問を受けた。e-taxの印刷画面が表示されないのだとか。
e-taxのソレは、サーバ側でpdfを作成してソレをブラウザでDLさせる仕組み。Adobe Readerが入っていれば、それでpdfを開いて印刷できるはずなのだけど…。
親父さんに操作をしてもらって、その様子を観察。
ふざけんな。何考えてんだ。>税務署。なんでそんなアホな作りにするんだ。どうしてもブラウザ内に表示させなきゃいけない事情でもあるのか。血税を使って一体何をやってんだ、コイツラ。
いやまあ、Adobe Readerインストール直後の設定を標準として、できるだけトラブルを減らしたい、的な仕様にするのは構わんのだけど。しかし、「表示されない場合は、このリンクをクリックして、pdfをお使いのコンピュータにダウンロードして〜」といった、シンプルなpdfへリンクも一緒に併記しておけばそれであっさり済む話じゃないのかと。ていうか、そもそも何でブラウザ内表示を前提にして作らなきゃいけないのか。余計なことをしやがって。
と思いました。
カードリーダを使った申告をしようとすると途中でドハマリするし。かといって書類作成にもこんな落とし穴があるし。なんだかな。
e-taxのソレは、サーバ側でpdfを作成してソレをブラウザでDLさせる仕組み。Adobe Readerが入っていれば、それでpdfを開いて印刷できるはずなのだけど…。
親父さんに操作をしてもらって、その様子を観察。
- ページ上に置いてある、pdfをダウンロードするはずのボタンをクリックしてもらったら、IE8の上部に例の黄色いバーが出た。ダウンロードを選択したが、画面は真っ白なまま。
- テスト用ページでpdfを表示させると、これも真っ白。
- IE8のアドオン管理で Adobe Link Helper を無効にしたら、テスト表示用のpdfがダウンロード出来て、Adobe Reader で開けた。
- 印刷画面ページに戻ってボタンをクリックしたが、真っ白なまま。
- Adobe Readerの環境設定で、「ブラウザ内に表示」のチェックを入れた。
- 印刷画面ページに戻ってボタンをクリックしたが、真っ白なまま。
- Adobe Linke Helper を有効にした。
- ブラウザ内にpdfが表示された。
ふざけんな。何考えてんだ。>税務署。なんでそんなアホな作りにするんだ。どうしてもブラウザ内に表示させなきゃいけない事情でもあるのか。血税を使って一体何をやってんだ、コイツラ。
いやまあ、Adobe Readerインストール直後の設定を標準として、できるだけトラブルを減らしたい、的な仕様にするのは構わんのだけど。しかし、「表示されない場合は、このリンクをクリックして、pdfをお使いのコンピュータにダウンロードして〜」といった、シンプルなpdfへリンクも一緒に併記しておけばそれであっさり済む話じゃないのかと。ていうか、そもそも何でブラウザ内表示を前提にして作らなきゃいけないのか。余計なことをしやがって。
と思いました。
カードリーダを使った申告をしようとすると途中でドハマリするし。かといって書類作成にもこんな落とし穴があるし。なんだかな。
◎ _PDFファイルが開けない・印刷できないなどの場合は、こちらをご覧ください|税務手続の案内|国税庁 :
国税庁からしてそうなのか…。一体どんな理由があって、そんなことを強制するのだろう。
◎ _monologue: 確定申告 さらば e-tax 永遠に... :
数年前の記事。今は改良されているのだろうか、それともこの記事のままなのだろうか。どうなんだろう。
結局、カードリーダを売ってるメーカを、儲けさせるだけの結果に終わったような気がしないでもない。
結局、カードリーダを売ってるメーカを、儲けさせるだけの結果に終わったような気がしないでもない。
[ ツッコむ ]
以上です。