2008/06/26(木) [n年前の日記]
#1 [anime] ゴーオンジャー金銀登場の回
「兄ぃ」という言い方がなんだかグッド。兄ぃ…かっこいいぜ…。ていうかどこかで見た役者さんだなと思ったらライダーカブトのやさぐれ兄弟の兄貴役の人だったのか。かっこいいよ…さすがだよ…兄貴…!
さておき、顔出し一話前の、ペンギン画と黒の人の氷上ソリ滑りに笑ったり。特に後者は秀逸。真横からとらえたカットで、速度一定で右から左に抜けるたびにカットを切り替えるという見せ方がいい。更に該当シーンが、4コマ漫画的リズム・構成に非常に近いものになっていたあたりにも感心。映像作品でありながら、漫画のソレを見事に再現・応用できるとは。素晴らしい。…いや、元ネタがある見せ方なのかもしれないけど。
怪人の「かしこまり!」がいいなあ…。
さておき、顔出し一話前の、ペンギン画と黒の人の氷上ソリ滑りに笑ったり。特に後者は秀逸。真横からとらえたカットで、速度一定で右から左に抜けるたびにカットを切り替えるという見せ方がいい。更に該当シーンが、4コマ漫画的リズム・構成に非常に近いものになっていたあたりにも感心。映像作品でありながら、漫画のソレを見事に再現・応用できるとは。素晴らしい。…いや、元ネタがある見せ方なのかもしれないけど。
怪人の「かしこまり!」がいいなあ…。
[ ツッコむ ]
#2 [anime] ライダーキバ、3人分のパワーアップ回
右腕・左腕・胸部分がパワーアップするあたりが上手いなと。体の各部分を変えていく=まとめて使うこともできるというのは玩具として色々展開が、って考えてみれば戦隊シリーズの巨大ロボットのソレと同じ発想でスケールが違うだけなのか…。
ということは、等身大ヒーロー特有の設定を巨大ロボットに応用した玩具を企画することも可能、なのだろうか。でも、等身大ヒーロー特有の設定って何があるだろう。うーん。
あるいは逆に、等身大ヒーローより小さい玩具を考えるとか。たとえば、ライダー響鬼に出ていた、CDから変形するメカのようなサイズで、パーツごとに組み合わせて使うこと前提、みたいな玩具とか。って本編合間の別商品のCMでそういうものが既に流れてるわな。うーん。
それはともかく。現代編の役者さんが過去編の役者さんの真似をしてるあたりに笑ってしまったり。かなりソックリ。手の動きがポイントなのだろうか。最初からこれを狙って過去編の演技をつけてたのかしら。
ということは、等身大ヒーロー特有の設定を巨大ロボットに応用した玩具を企画することも可能、なのだろうか。でも、等身大ヒーロー特有の設定って何があるだろう。うーん。
あるいは逆に、等身大ヒーローより小さい玩具を考えるとか。たとえば、ライダー響鬼に出ていた、CDから変形するメカのようなサイズで、パーツごとに組み合わせて使うこと前提、みたいな玩具とか。って本編合間の別商品のCMでそういうものが既に流れてるわな。うーん。
それはともかく。現代編の役者さんが過去編の役者さんの真似をしてるあたりに笑ってしまったり。かなりソックリ。手の動きがポイントなのだろうか。最初からこれを狙って過去編の演技をつけてたのかしら。
[ ツッコむ ]
#3 [nitijyou] また目が見えなくなった
目の前に波ガラスがかかったような状態がまた再発。片目ずつ手で覆って確認しても、両方の目で起きているので、目がおかしいのではなくて神経・脳のほうで問題が起きてるのだろうと。うっすらと状態が出てきたあたりでこりゃヤバイと思って早々に寝ることに。
3時間ぐらい寝てから起きてみたら、症状はなくなってた。しかし相変わらず頭痛がこない。調べた範囲では、頭痛がこないほうが怖いわけで…。
3時間ぐらい寝てから起きてみたら、症状はなくなってた。しかし相変わらず頭痛がこない。調べた範囲では、頭痛がこないほうが怖いわけで…。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。