2008/06/25(水) [n年前の日記]
#3 [scheme][neta] Lisp だの Scheme だのが不人気なのはどれをインストールすれば良さそうなのかさっぱりわからないから
という電波が。
どれをインストールして勉強すればいいのかわからない=特定の環境上でスクリプトを書けるようになっても他で使えるかどうか不明=勉強する意味がどれだけあるのかと考えてしまってやる気消滅、みたいな。や、わからんですけど。
Emacs lisp 用に書いたものは、 xyzzy lisp で使えないし。xyzzy lisp 用に書いたものは script-fu で使えないし。Gauche 用に書いたものは Tiny-fu で使えないし。「これで勉強しとけば後々役に立つ」というのが薄そうなのはどうなんだろうなと。「いやいや、基本は同じですよ」と言うこともできるのかもしれないけど、それを言っちゃったら「a = b + 1」といった形でかける basic も C も Java も Ruby も Python も Perl も皆同じ言語ですよ、ぐらいのことが言えてしまうのではないかという気もしたりしなかったり。
日本国内では Gauche の人気が微妙に高いように見受けられるのだけど Windows で使うには難易度が高いのもどうなのかとなんとなく。これでは初心者に「悩む必要ないやん。Gauche でやればええやん」と言い切ることもできないではないか。みたいな。
…要するに、Scheme を勉強しようと思っただけなのに、MzScheme、MIT/GNU Scheme、Gauche と3つも入れる羽目になったこの状況はなんだかなと思ってしまったというだけの話なのでした。 *1
どれをインストールして勉強すればいいのかわからない=特定の環境上でスクリプトを書けるようになっても他で使えるかどうか不明=勉強する意味がどれだけあるのかと考えてしまってやる気消滅、みたいな。や、わからんですけど。
Emacs lisp 用に書いたものは、 xyzzy lisp で使えないし。xyzzy lisp 用に書いたものは script-fu で使えないし。Gauche 用に書いたものは Tiny-fu で使えないし。「これで勉強しとけば後々役に立つ」というのが薄そうなのはどうなんだろうなと。「いやいや、基本は同じですよ」と言うこともできるのかもしれないけど、それを言っちゃったら「a = b + 1」といった形でかける basic も C も Java も Ruby も Python も Perl も皆同じ言語ですよ、ぐらいのことが言えてしまうのではないかという気もしたりしなかったり。
日本国内では Gauche の人気が微妙に高いように見受けられるのだけど Windows で使うには難易度が高いのもどうなのかとなんとなく。これでは初心者に「悩む必要ないやん。Gauche でやればええやん」と言い切ることもできないではないか。みたいな。
…要するに、Scheme を勉強しようと思っただけなのに、MzScheme、MIT/GNU Scheme、Gauche と3つも入れる羽目になったこの状況はなんだかなと思ってしまったというだけの話なのでした。 *1
*1: つか入門系サイトを眺めてみたら、「どれをインストールすればいいのかわからない」云々が不人気の理由ではないよなと思えてきました。これは天才秀才しか触れちゃいけない言語なのかもしれない。何がなんだかさっぱりわからん。なんでループ処理を再帰で…。再帰で書かれたものをジャンプ命令に置き換えて最適化して動くなんて、本末転倒じゃないのか。言語の構文木を人間が意識して書けるってのもどうなんだろう。ある意味アセンブラで書くのと変わらんのじゃないのか。人間が楽しようという思想が根本的なところでスポンと抜けてる感が…。頭の中がコンピュータと同化した人間じゃないと使えない言語なのでは…。こんなの凡人には無理だ…。
[ ツッコむ ]
以上です。