1999/12/19(日) [n年前の日記]
#1 (NoTitle)星里もちる著、オムラ...
星里もちる著、オムライス最終巻(5巻)を読む。なんだか最後が妙にあっさりしてるような気が。まあ、この作家さんの描くラストはいつもそんな感じですので今更という気もしますけど。しかし「家族」をテーマにした作品というとオイラはつい山本直樹のスピリッツで連載してた作品(タイトル忘れた)を思い出してしまうのだけど、小学館の同種の青年向け漫画雑誌での連載作品として二つを考えると全然違いますね。これが作家性の違いなのでしょうかって比べてどうする>オレ
巻末のおまけ漫画を読んで不安になったのだけど、「家族」をテーマにしてこういう系統の作品を描き上げるというのは、もしかすると実生活で伴侶を獲得し親になった人じゃないとわからない部分があるのかな、なんて無意味な事を思ったり。
なんだかそれは、オイラにはツライです <なぜ?
この不安はアニメでもそうで。佐藤順一監督や宮崎駿監督の作品を見てると同様の事を思ったり。実生活で子供を持っていることが作品に反映されてるように思えます。
子供に見せたときどんな反応をするだろうか、自分の子供に見せるとしたらどう作るか、そういう想像が他の独身の監督さん達に比べ的確なので子供が単純に喜べる作品を多く作れるのかもしれない、とか。
そういやゲームではどうなんでしょう。自分の子供が面白がってプレイしてくれるゲームを作ろう、なんて思いながら制作したら、またちょっと違うのでしょうか。
どうなんでしょうね。よくわかりません。私バカだから… (by ベターマン)
とか思う以前に、やることあるような。
巻末のおまけ漫画を読んで不安になったのだけど、「家族」をテーマにしてこういう系統の作品を描き上げるというのは、もしかすると実生活で伴侶を獲得し親になった人じゃないとわからない部分があるのかな、なんて無意味な事を思ったり。
なんだかそれは、オイラにはツライです <なぜ?
この不安はアニメでもそうで。佐藤順一監督や宮崎駿監督の作品を見てると同様の事を思ったり。実生活で子供を持っていることが作品に反映されてるように思えます。
子供に見せたときどんな反応をするだろうか、自分の子供に見せるとしたらどう作るか、そういう想像が他の独身の監督さん達に比べ的確なので子供が単純に喜べる作品を多く作れるのかもしれない、とか。
そういやゲームではどうなんでしょう。自分の子供が面白がってプレイしてくれるゲームを作ろう、なんて思いながら制作したら、またちょっと違うのでしょうか。
どうなんでしょうね。よくわかりません。私バカだから… (by ベターマン)
とか思う以前に、やることあるような。
[ ツッコむ ]
以上です。