2023/08/21(月) [n年前の日記]
#1 [nitijyou] フットレストモドキを自作してみた
PC作業用の椅子(オフィスチェア)を新調してから、足がむくんでしまって痛い。足の高さを調整したら改善しないか、フットレストだか足置き台だかがあれば良くならないかと調べているうちに、フットレストを自作できないものかと思い立った。
◎ 参考ページ :
ググってみたところ、自作してる方が結構いらっしゃるようで。
_【フットレストDIY】1000円以下でできる!在宅ワークによるむくみ・姿勢対策アイテムを自作してみた - 特選街web
_姿勢よく椅子に座るために足置き台を設置してみました。 | ぴらめこな生活
_【簡単DIY】フットレストを自作しました。 - diymemo
_机/リメイク/昭和の家/築50年以上/勉強スペース...などのインテリア実例 - 2020-09-18 21:42:21 | RoomClip(ルームクリップ)
_ダンボールでフットレストを自作!!日本人は低身長で短足なんだからもっと低い椅子とデスクを作ってよ!!! | おばちんです。
_足置き 自作 - 車いじりとB級グルメ好きな日常生活
その中でも、発泡スチロール製のブロックを利用して自作した例が気になった。その手があったか…。
_安価なフットレストを作ってみました。 - YouTube
_【フットレストDIY】1000円以下でできる!在宅ワークによるむくみ・姿勢対策アイテムを自作してみた - 特選街web
_姿勢よく椅子に座るために足置き台を設置してみました。 | ぴらめこな生活
_【簡単DIY】フットレストを自作しました。 - diymemo
_机/リメイク/昭和の家/築50年以上/勉強スペース...などのインテリア実例 - 2020-09-18 21:42:21 | RoomClip(ルームクリップ)
_ダンボールでフットレストを自作!!日本人は低身長で短足なんだからもっと低い椅子とデスクを作ってよ!!! | おばちんです。
_足置き 自作 - 車いじりとB級グルメ好きな日常生活
その中でも、発泡スチロール製のブロックを利用して自作した例が気になった。その手があったか…。
_安価なフットレストを作ってみました。 - YouTube
◎ 材料を購入 :
ダイソーで、発泡スチロール製のミニブロックを2個、すのこを1つ、買ってきた。
これを以下のようにすればフットレストモドキにならないかなと…。
- 発泡スチロール製 ミニブロック。24.5 x 12 x 6.2cm。2個購入。
- 桐すのこ。40x25cm。
これを以下のようにすればフットレストモドキにならないかなと…。
◎ 作ってみた :
すのこと発泡スチロールの接着は、両面テープを使った。紙を貼り合わせるフツーの両面テープじゃなくて、「なんでも貼り付けられるよ」と謳う、
3M スコッチ KPU-12(超強力両面テープ、プレミアゴールド、スーパー多用途、薄手、12 mm x 1.5 m) を使った。
そんな感じで、こうなった。
たまたま偶然、PCデスクの下の板の高さと、ほぼピッタリの高さになった…。
高さは十分イイ感じだけど、問題点がありそう。まず、発泡スチロール + すのこなので、めちゃくちゃ軽い。どっしり感が一切無いので、ちょっと足を動かしただけで位置がずれてしまう。
それと、すのこの角が危ない予感。そのうち絶対、足をうっかり引っかけて、足に擦り傷ができそう。角を丸く削っておいたほうがいいのかもしれない。
すのこの強度も不安。かなり薄い板なので、一瞬でも全体重を乗せたら、あっさり割れるだろうなと…。まあ、しばらく使ってみて、調子が良さそうならちゃんとした板を買ってくるのもアリだろうか。
そんな感じで、こうなった。
たまたま偶然、PCデスクの下の板の高さと、ほぼピッタリの高さになった…。
高さは十分イイ感じだけど、問題点がありそう。まず、発泡スチロール + すのこなので、めちゃくちゃ軽い。どっしり感が一切無いので、ちょっと足を動かしただけで位置がずれてしまう。
それと、すのこの角が危ない予感。そのうち絶対、足をうっかり引っかけて、足に擦り傷ができそう。角を丸く削っておいたほうがいいのかもしれない。
すのこの強度も不安。かなり薄い板なので、一瞬でも全体重を乗せたら、あっさり割れるだろうなと…。まあ、しばらく使ってみて、調子が良さそうならちゃんとした板を買ってくるのもアリだろうか。
◎ 余談。他の選択肢も検討 :
手持ちの折り畳み踏み台をフットレスト代わりにできないかと検討したのだけど、測ってみたら高さが20cm以上あって、ちょっと使えないなと。PCデスクとの組み合わせ的に、12cm前後じゃないと厳しい。
_100均の踏み台を全て購入!ダイソーなど主要3社を徹底比較したよ | くまのお役立ちサイト。
ダイソーやSeriaの品は高さがあり過ぎるけど、CanDoの品ならちょうど良かったかもしれない。ただ、入手できそうな気はしないけど…。近所のCanDoは店舗が小さいので、あまり商品を置いてない…。ネットで見かけて欲しいと思っても、まずその商品は売ってない…。
ホームセンターで売られてそうな、プラスチック製の踏み台や、木製の踏み台も良さそうだなと思ったけれど、DCMのネットショップで検索してみたら2,000円前後で、ちょっと高いなと…。もうちょっとプラスすればフットレストとして売られている製品が買えてしまう。もっとも、踏み台として売られているだけあって全体重を乗せても壊れないぐらいの強度があるから、ちょっと高いところをアレコレしたい場面で流用できたりして、フツーに重宝しそうでもあるなと…。
_100均の踏み台を全て購入!ダイソーなど主要3社を徹底比較したよ | くまのお役立ちサイト。
ダイソーやSeriaの品は高さがあり過ぎるけど、CanDoの品ならちょうど良かったかもしれない。ただ、入手できそうな気はしないけど…。近所のCanDoは店舗が小さいので、あまり商品を置いてない…。ネットで見かけて欲しいと思っても、まずその商品は売ってない…。
ホームセンターで売られてそうな、プラスチック製の踏み台や、木製の踏み台も良さそうだなと思ったけれど、DCMのネットショップで検索してみたら2,000円前後で、ちょっと高いなと…。もうちょっとプラスすればフットレストとして売られている製品が買えてしまう。もっとも、踏み台として売られているだけあって全体重を乗せても壊れないぐらいの強度があるから、ちょっと高いところをアレコレしたい場面で流用できたりして、フツーに重宝しそうでもあるなと…。
[ ツッコむ ]
#2 [nitijyou] ジョイントラックなるものを購入
親父さん用PCの周辺が物理的に危ない。親父さんが、ベニヤ板を養生テープで貼り合わせて箱のようなものを作って、その中にPCやHDDを入れていたようだけど、そんな作りで強度的に足りるはずもなく。今朝になって眺めたら、箱が斜めに歪んでいた。上に乗せている光学ドライブが落っこちて、PCケースに直撃しそうな気がする。もうちょっとまともな台にしないと…。
そんなわけで、ダイソーで、スチールラック? ミニスチールラック? ジョイントラック? なるものの部品を購入。ベニヤ板箱の大きさが 30 x 30 x 30cm なので、そのサイズに近いものを選択。
親父さんに渡して組み立ててもらったけれど、なかなか苦戦していたようで…。ポールを固定用パーツで挟んで、その固定用パーツを上下にずらしていくと「パチン」と音が鳴って固定されるのだけど…。今これを書いてる段階で気づいたけれど、親父さんの弱った聴力では、もう「パチン」が聞こえないのだな…。自分が作業すれば良かった…。
まあ、一応組み立てられたようだし、ベニヤ板箱より全然グラグラしないので、これでどうにかなるかなと…。
今までは、親父さんがPCケース側面の吸気穴を塞ぐように、板をピッタリとPCケースにくっつけて配置していたりして、そのせいでPCが熱暴走することもあったのだけど。今回のソレで、PCケース側面には空間が必ずできるようになったから、熱暴走することもないはず。また、親父さんが外付けHDDの上に平気で箱を載せてしまって、放熱ができなくて外付けHDDケースがとんでもない熱さになってたりしたけれど、そのあたりも改善されるはず。HDDの上にちゃんとした棚があるから、何かを載せるならそっちに載せるはずだよなと…。
そんなわけで、ダイソーで、スチールラック? ミニスチールラック? ジョイントラック? なるものの部品を購入。ベニヤ板箱の大きさが 30 x 30 x 30cm なので、そのサイズに近いものを選択。
- 39cmの長さのポール x 4本
- 固定用パーツ。1袋。4個入り。
- ジョイントラック用棚。30 x 30cm。
親父さんに渡して組み立ててもらったけれど、なかなか苦戦していたようで…。ポールを固定用パーツで挟んで、その固定用パーツを上下にずらしていくと「パチン」と音が鳴って固定されるのだけど…。今これを書いてる段階で気づいたけれど、親父さんの弱った聴力では、もう「パチン」が聞こえないのだな…。自分が作業すれば良かった…。
まあ、一応組み立てられたようだし、ベニヤ板箱より全然グラグラしないので、これでどうにかなるかなと…。
今までは、親父さんがPCケース側面の吸気穴を塞ぐように、板をピッタリとPCケースにくっつけて配置していたりして、そのせいでPCが熱暴走することもあったのだけど。今回のソレで、PCケース側面には空間が必ずできるようになったから、熱暴走することもないはず。また、親父さんが外付けHDDの上に平気で箱を載せてしまって、放熱ができなくて外付けHDDケースがとんでもない熱さになってたりしたけれど、そのあたりも改善されるはず。HDDの上にちゃんとした棚があるから、何かを載せるならそっちに載せるはずだよなと…。
◎ 余談。親父さんPC周りの配線はどうにかなった :
親父さん用PC周りの電源コードの配線に手を入れた。置いてある機器の数からして、6個口電源タップ x 2個で足りるはずと予想していたけど、やはりそれで足りてくれた。これで少しは安心できる…。
電源タップの裏に、ネジに引っ掛けるための穴が開いていることに気づいた。現状では、電源タップはスチール製デスクの下にそのまま置いてあるけれど、磁石 + ネジのソレがあれば、デスクの側面にくっつけることができそう。しかし、その場合コンセントが抜けかかったりしないだろうか。ただ、そのまま下に置いておくと、親父さんがアレコレを無頓着に机の下に押し込んで、危険な状態になりそうだし…。コンセント収納ボックスの類を導入したほうがいいのかな…。
電源タップの裏に、ネジに引っ掛けるための穴が開いていることに気づいた。現状では、電源タップはスチール製デスクの下にそのまま置いてあるけれど、磁石 + ネジのソレがあれば、デスクの側面にくっつけることができそう。しかし、その場合コンセントが抜けかかったりしないだろうか。ただ、そのまま下に置いておくと、親父さんがアレコレを無頓着に机の下に押し込んで、危険な状態になりそうだし…。コンセント収納ボックスの類を導入したほうがいいのかな…。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。