mieki256's diary



2023/07/18(火) [n年前の日記]

#1 [digital] デジカメの互換バッテリーを購入

随分前の話だけれど、手持ちのコンパクトデジカメ Canon PowerShot A3300 IS 用のリチウムイオンバッテリー、NB-8L (DC 3.6V, 740mAh, 35.4 x 40.4 x 5.9mm) が膨らんでしまった。長い間放置していたものだから、放電し過ぎて膨らんだのだろう…。

バッテリーの形が膨らんで変わってしまったので、物理的にデジカメに入らない。当然デジカメ自体が使えず、これはもったいないなと思っていたのだけど。楽天で検索したら互換バッテリーが販売されていたので試しに購入してみた。

_【楽天市場】EDOGAWA CANON キャノン NB-8L対応互換バッテリー PowerShot A3000/A3100 IS/A3200 IS/A3300 IS対応 (ED-BAT):EDOGAWA

EDOGAWA エドガワ楽天市場店の「EDOGAWA CANON キャノン NB-8L対応互換バッテリー PowerShot A3000/A3100 IS/A3200 IS/A3300 IS対応 (ED-BAT)」。送料込みで980円。

2023/07/13(木) 04:00頃に楽天のサイト経由で注文。10:30頃に注文を受け付けたことを伝えるメールが届いて、20:00頃に発送したとメールが届いた。ただ、日本郵便のメール便で送られるので、土日祝日は郵便配達が休みだから、2023/07/18(火)に届いた感じになった。

メール便なので、封筒で届いた。プチプチマットで箱ごと軽く包まれて、かつ、箱の中でもバッテリーがプチプチマットで包まれた状態で梱包されていた。

nb8l_gokan_bat_ss01.jpg

nb8l_gokan_bat_ss02.jpg

届いた互換バッテリーをデジカメに入れてみたところ、充電済みの状態で、フツーにデジカメが動いてくれた。やったぜ。デジカメ復活。万歳。

いやはや、助かった…。これでデジカメがゴミにならなくて済む…。ありがとう、互換バッテリー。ありがとう、EDOGAWAさん。Canon製純正バッテリーが販売終了している現状では、互換バッテリーは救いの神だなと。ありがたや。今後はバッテリーを膨らませないように、ちょくちょく残り容量を確認したり、充電していかないと…。

それにしても、バッテリーがダメになって各機器が使えなくなっていくのは、もったいない話だよなと…。やはり乾電池で動く機器がベストということだろうか…。いや、リチウムイオンバッテリーの共通規格が出てくれば済む話だろうけど。中国メーカがそういう規格を作らないかな…。

CHDKを1.6.1に更新しておいた :

この世代の Canon製コンパクトデジカメは、CHDKという、ユーザが開発したファームウェアが利用できる。CHDKを使うと、RAW画像で撮影できたり、ブラケット撮影(露出を自動で変更しながら連続で数枚撮影する機能)が使えるようになる。

_CHDK Wiki | Fandom
_CHDK Download - build 1.6.1, revision #6239

今まで CHDK 1.3.0 をインストールしてあったけど、1.6.1 が安定版として公開されていたようなので更新してみた。手持ちの PowerShot 3300 IS のファームウェアは 100c なので、ファイル名に 100c と書かれてるものを選ぶ。a3300-100c-1.6.1-6239-full.zip を入手。

解凍すると以下のファイルとフォルダが入っていた。
CHDK/
camnotes.txt
changelog.txt
DISKBOOT.BIN
PS.FI2
readme.txt
vers.req
これを、デジカメで使うSDカード(FAT16でフォーマットされてる)のルートに全部コピー。

使い方は、A3300 IS の場合、以下になる。
  1. 電源OFFの状態で再生ボタンを押す。電源が入る。
  2. MENUボタン → Firm Update → 「1.0.0.0 → 1.1.0.0」と表示されるのでOK。
  3. CHDKが起動している旨を伝える画面が出てくる。
  4. シャッターボタンを押すと撮影モードになる。(レンズが出てくる)
  5. 撮影モードの状態で再生ボタンを押すとALTモード(CHDK有効モード)になる。
  6. MENUボタンを押すとCHDKの設定その他ができる。

例えばブラケット撮影をしたい時は…。
  1. MENUボタンを押して出てきたCHDKメニューの中から、Enhanced Photo Operations → Bracketing in Continuous Mode → TV Bracketing で 1 Ev や 2 Ev を選ぶ。
  2. MENUボタンや再生ボタンを押してメニューを消したら、タイマー撮影でカスタムを選択。左上のほうに赤い文字で「BRACKET:-/+ TV:2Ev」等が表示されたらブラケット撮影モードが有効になってる。
  3. 1秒ごとに3枚撮影する設定にしてから撮影すれば、0Ev, -2Ev, +2Ev の3枚が撮影される。
ブラケット撮影が使えれば、PCにそれら画像を取り込んだ後、HDRI画像を作成することも可能になる。

まあ、今時のスマホにはHDR撮影モードがついてたりするのでアレなんだけど…。でも、勝手に合成されて結果だけ残されるのがちょっと…。スマホにもブラケット撮影モードがついていればいいのに…。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2023/07 - Next
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project