2011/06/16(木) [n年前の日記]
#1 [pc] 立体視ができる環境が欲しいのだけどなかなか難しい
自分のメインPCは、Windows XP + GeForce 9800GTGE という環境。
立体視対応液晶TVを入手できれば、9800GTGEのHDMI端子で接続して立体視ができるのかなと思い込んでいたので、REGZA 26ZP2 あたりを購入して、などと思っていたけれど。調べてみたら、どうやらダメっぽい。
立体視対応TVに立体視用の映像を送る際には、HDMI1.4a で映像を送らないといけない。しかし 9800GTGE のHDMI端子は HDMI1.4aに未対応。9800GTGE では立体視対応TVで立体視が出来ない。となると、ビデオカードを買い替えないといけない。最低でもGTS450あたりか。しかし GTS450 は補助電源が必要。また、12V出力の太さ?を要求されることを考えると、おそらく電源も新調しないといけない予感。すると、以下の品々を購入しないといけない。
どんな組み合わせがありそうかもやもやと考えた。
立体視対応液晶TVを入手できれば、9800GTGEのHDMI端子で接続して立体視ができるのかなと思い込んでいたので、REGZA 26ZP2 あたりを購入して、などと思っていたけれど。調べてみたら、どうやらダメっぽい。
立体視対応TVに立体視用の映像を送る際には、HDMI1.4a で映像を送らないといけない。しかし 9800GTGE のHDMI端子は HDMI1.4aに未対応。9800GTGE では立体視対応TVで立体視が出来ない。となると、ビデオカードを買い替えないといけない。最低でもGTS450あたりか。しかし GTS450 は補助電源が必要。また、12V出力の太さ?を要求されることを考えると、おそらく電源も新調しないといけない予感。すると、以下の品々を購入しないといけない。
- Windows 7 DSP版。(3D Vision は Windows 7じゃないと使えない。)
- Windows 7 をインストールするためのHDD。
- ビデオカード GeForce GTS450、あるいは少し上のランク。
- 12V出力の太い電源。
どんな組み合わせがありそうかもやもやと考えた。
- OSはXPのまま。
- REGZA 26ZP2 を購入して地デジ視聴環境を揃えつつ、立体視用にも使う。
- ZM-M215WGD を買って iZ3D のライセンスをゲット。出力はライン単位云々を選択。
- OSはXPのまま。
- REGZA 26ZP2 を購入して地デジ視聴環境を揃えつつ、立体視用にも使う。
- D2342P-PN を買って TriDef 3D のライセンスをゲット。出力はライン単位云々を選択。
- OSはXPのまま。
- REGZA 26ZP2 を購入して地デジ視聴環境を揃えつつ、立体視用にも使う。
- iZ3D もしくは TriDef 3D を単体で購入。
- OSはXPのまま。
- 26ZP2 は諦めて、地デジ対応HDDレコーダ REGZA RD-BZ710 あたりを購入。
- ZM-M215WGD か D2342P-PN を購入して、RD-BZ710 の出力ディスプレイとして使う。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。