2009/08/08(土) [n年前の日記]
#1 [pc] メインPC上でUSBメモリからブートしようとしてハマる
IdeaPad S10-2 上ではUSBメモリから MEMTEST86+等を起動できたのだけど。試しにメインPC ―― M/B GIGABYTE G31M-ES2L ―― でもUSBメモリからブートしてみようとしたのだけど。これが上手く行かず。BIOS起動時にF12キーを押すことでブートメニューが表示され、システム起動に使うメディアを選択できるのだけど。USB-(FDD/ZIP/HDD)を選択しても、内蔵HDD内のWinXPが起動してしまう。
色々試してみたら、どうにか起動できた。以下の点でハマってた模様。
Legacy USB storage detect を有効にしていると、USB端子に接続している機器によっては、MEMTEST86 でエラーが出るとか、起動用のOSが起動してくれない、等の不具合が出る場合もあるらしく。
色々試してみたら、どうにか起動できた。以下の点でハマってた模様。
- GIGABYTE G31M-ES2L は、BIOSがUSBメモリを認識した直後、ソレを「USB-HDD」として認識せず普通のHDDとして認識するらしい。BIOS設定の「Legacy USB storage detect」がenableだとそのように認識する模様。disableにしたらBIOS起動時にUSBメモリを認識してくれないように見えた。
- ブートメニュー表示時の、「Hard Disk」の前の「+」は、「このメディアには更に選択肢があるよ」という意味。Hard Disk にカーソルを合わせてEnterキーを押すと、内蔵HDDとUSBメモリが列挙されるので、USBメモリを選択すればそちらから起動できる。
- USBメモリからFreeDOSを起動しようとしていたのだけど、「FreeDOS」と表示されたところで止まってしまう。原因は、USBメモリをFAT32でフォーマットしていたせいだったらしい。Windwos XP上からFATでフォーマット後、HP USB Disk Storage Format Tool でFATを指定してブート用USBメモリを作成したところ、FreeDOSが起動してくれた。ひょっとすると、FreeDOS の FD image はFATのみ対応、なのかもしれず。
Legacy USB storage detect を有効にしていると、USB端子に接続している機器によっては、MEMTEST86 でエラーが出るとか、起動用のOSが起動してくれない、等の不具合が出る場合もあるらしく。
◎ 全然関係ないけどGIGABYTEのサイトが開けない。 :
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。