2002/01/05(土) [n年前の日記]
#1 Shade
Shadeで作業。
_(以下略)
エスパー魔美実写ドラマ版。
15分程我慢してみたものの、やっぱりつまらなくて見るの止めました。
藤子F先生の名作が汚されていく。NHK教育にドラマ化させたらダメだな…
エスパー魔美実写ドラマ版。
15分程我慢してみたものの、やっぱりつまらなくて見るの止めました。
藤子F先生の名作が汚されていく。NHK教育にドラマ化させたらダメだな…
[ ツッコむ ]
#2 [cg_tools] Shadeアレコレ
Shade。
関連書籍を漁ってたら、環境マッピング(隠し機能?)がスキャンラインでも有効になると知りました。
試したところソレっぽくなったので、コレで行けるかなーと思っていたんですが。
レイトレーシングでも、曲面の分割数を「細かい」にすれば、我慢できるレンダリング時間に。
昨日は「最も細かい」にしてたのがいけなかったみたい。
それだとべラボーに処理時間が増えるようです。
ジェット噴射表現を半日ほど試行錯誤。
モデルやテクスチャで散々苦労した後、レンダリングしたら透明になるはずの部分にうっすらと色がついてしまいガクーリ。
イヤになってきたので、Photoshopで2D的に噴射を描き加えてお茶濁しです(爆)
後で調べてみたら、透明度テクスチャ指定時にピクチャーパラメータ欄の透明度を1.0にしてたのがいけなかったのかも。アレは0.5(デフォルト値)でイイみたい。
にしても、Shadeの透明度指定はよくわからないなぁ…
他の3DCGツールも同様なのかな。それともShadeは特殊なのかな。
レンダリング画像をPhotoshopで合成する段階で気付いたんですが。
ハガキサイズよりかなり大きなサイズで作ってたようです。
失敗しました。もっと小さくしとけば楽に作業できたよなぁ…トホホ
Shadeに欲しいのはインスタンス機能。
パカパカとパーツをコピペした後、「あー何か足りない」とパーツを修正しようとすると地獄を見ます。勘弁してほしい。
マスターサーフェイスが実装されてながら、モデルに対しては同種の概念が実装されてないのは納得いかないなぁ。
もっとも自分の使ってるのはR4だからなぁ…
新しいVerなら実装されてるのだろうか。
関連書籍を漁ってたら、環境マッピング(隠し機能?)がスキャンラインでも有効になると知りました。
試したところソレっぽくなったので、コレで行けるかなーと思っていたんですが。
レイトレーシングでも、曲面の分割数を「細かい」にすれば、我慢できるレンダリング時間に。
昨日は「最も細かい」にしてたのがいけなかったみたい。
それだとべラボーに処理時間が増えるようです。
ジェット噴射表現を半日ほど試行錯誤。
モデルやテクスチャで散々苦労した後、レンダリングしたら透明になるはずの部分にうっすらと色がついてしまいガクーリ。
イヤになってきたので、Photoshopで2D的に噴射を描き加えてお茶濁しです(爆)
後で調べてみたら、透明度テクスチャ指定時にピクチャーパラメータ欄の透明度を1.0にしてたのがいけなかったのかも。アレは0.5(デフォルト値)でイイみたい。
にしても、Shadeの透明度指定はよくわからないなぁ…
他の3DCGツールも同様なのかな。それともShadeは特殊なのかな。
レンダリング画像をPhotoshopで合成する段階で気付いたんですが。
ハガキサイズよりかなり大きなサイズで作ってたようです。
失敗しました。もっと小さくしとけば楽に作業できたよなぁ…トホホ
Shadeに欲しいのはインスタンス機能。
パカパカとパーツをコピペした後、「あー何か足りない」とパーツを修正しようとすると地獄を見ます。勘弁してほしい。
マスターサーフェイスが実装されてながら、モデルに対しては同種の概念が実装されてないのは納得いかないなぁ。
もっとも自分の使ってるのはR4だからなぁ…
新しいVerなら実装されてるのだろうか。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。