2000/04/12(水) [n年前の日記]
#1 (NoTitle) GoldWaveでもループ...
GoldWaveでもループ再生できることがわかりました。これなら、なんとかなりそう。
しかし。別のwav編集ツールでCoolEdit2000なるものを試してみたのですが、こちらのほうが便利。
選択範囲の開始位置や終了位置をカーソルキー左右や、+Ctrlキーで微調整できるし、あらかじめツールバーにループ再生も用意されていて、そのへんがグーな感じ。
これだったらシェアウェア登録をしてしまってもいいかな、と思ったのですが…
こいつも海外製ソフトなんですよね。代金支払いに関する説明が全部英語<当たり前
何が書いてあるのか全然わかんない。むぅ。
辞書でも引きながら地道に調べていくしかないなぁ… (´Д`;)
ネットを探してて、SoundForgeXPなるモノも良さそうだと知りました。
SoundForgeの廉価版だそうで。また、SoundBlasterLiveに付属してたりもするらしいです。
ACIDとパックになって売ってるモノもあるそうで、そのへんがお値段的になんだか良さそう。ただ、そのパックは限定販売らしいのがちと気になりますけど。
とりあえず、どこかに体験版(DEMO版)置いてないかな。実際に触ってみてから判断しないと。
しかし。別のwav編集ツールでCoolEdit2000なるものを試してみたのですが、こちらのほうが便利。
選択範囲の開始位置や終了位置をカーソルキー左右や、+Ctrlキーで微調整できるし、あらかじめツールバーにループ再生も用意されていて、そのへんがグーな感じ。
これだったらシェアウェア登録をしてしまってもいいかな、と思ったのですが…
こいつも海外製ソフトなんですよね。代金支払いに関する説明が全部英語<当たり前
何が書いてあるのか全然わかんない。むぅ。
辞書でも引きながら地道に調べていくしかないなぁ… (´Д`;)
ネットを探してて、SoundForgeXPなるモノも良さそうだと知りました。
SoundForgeの廉価版だそうで。また、SoundBlasterLiveに付属してたりもするらしいです。
ACIDとパックになって売ってるモノもあるそうで、そのへんがお値段的になんだか良さそう。ただ、そのパックは限定販売らしいのがちと気になりますけど。
とりあえず、どこかに体験版(DEMO版)置いてないかな。実際に触ってみてから判断しないと。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。