mieki256's diary



2011/09/06(火) [n年前の日記]

#1 [comic][anime] うさぎドロップについてメモ

気が付いたことや、妄想をメモ。

うさドロアニメ版5話で感心したところ。 :

原作では、ダイキチが大人用包丁でジャガイモの切り方を実演していたのだけど、アニメ版は子供用包丁で実演していて。りんがこれから作業をするのだから、りんが使う包丁で実演したほうがいいだろう、とダイキチは瞬時に考えたのかもしれない、と読むことができるシーンになってる。ような気がして感心した。

ジャガイモの切り方一つであっても、りんのことを思いやって振舞うダイキチの姿。そう捉えるとなんだか胸が熱くなりませんか。…いや、そこまで意識して改変したわけじゃないのかもしれないけど。このほうが流れが自然だろうと思って変えただけかもしれないけど。結果的には、ダイキチのそういうソレが垣間見えるようなシーンになったので、良かったのではないかと。

うさぎドロップを宮崎駿が演出したらどうなるかと妄想。 :

なんとなく妄想。

りんの母親が「わからない」と言った次の瞬間、
  1. ダイキチの髪の毛が総毛立ち
  2. 大口を開けて何か喋ろうとするが、グッと言葉を飲み込んで
  3. 少しうつむき
  4. こぶしをギュッと握る
みたいなソレになるのかなと妄想。少なくとも髪の毛は絶対に逆立つ!…ような気がする。宮崎キャラは怒りを感じると大体そういう反応をする。…モノローグを使ってキャラの心情を説明しないなら、そういう見せ方を積極的にしていかないといかんような気がする。上のような見せ方をすることで、
  1. 「あ、ダイキチが怒ってる! 怒りゲージ、スゲー上がってる!」
  2. 「おお、堪えた。大人だな、ダイキチ」
  3. 「何か考え込み始めたぞ…」
  4. 「ん? 何か決意した?」
と見てる側に想像させる。みたいな。

でも、こんな見せ方をしていたら、脚本もコンテも作業時間がかかってしょうがない上に、尺が伸びていくような気がする。…それでジブリ作品は、いつもスケジュール的に大変だったり、制作中に尺がどんどん伸びていったりするのか。なるほど。なんだか納得。

一々モノローグで説明するより、髪の毛が逆立つほうが、尺は短くなるような気もする。一瞬で「あ、怒ってる」と伝わるし。それがどういう種類の怒りなのかは伝わらないので、複雑な気持ちを抱えながら怒ってる場合はモノローグを使ったほうが良いのかもしれないけど。

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2011/09 - Next
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project