2001/06/01(金) [n年前の日記]
#1 PLANなんとか
もう6月か…
いかんなぁ…マズイぞ…
会社の新人研修で習った記憶があるんですけど。
PlanとかDoとか○○とか、そういうのありませんでしたっけ。
アレって正確にはどういう内容でしたっけか。
1.計画立てて、
2.実行して、
3.結果を出して、
4.その結果をチェックして計画の修正すべき点を見つけて、
5.1(あるいは2?)に戻る(ループする)
…みたいな。
たしかコレ、電子回路でもありましたよね。
出力を入力に戻してやることで安定した増幅処理(制御処理?)を得る、みたいな。
feedbackなんとかって言ったような気も。
かなり前に学校で教わっただけなんで内容忘れちゃってますが。
科学実験でも、これは使われるはず。
理論を立てて→実験して→結果を見て→理論を修正して→(ループする)
絵を描くときも、似たようなものがあるような気も。
狙いをつけて→線引いて→なんか違うな→修正→(ループする)
人との会話でもこれってありますよね。
自分の考えを出して、
他者から反応が帰ってきて、
自分が気付かなかった別の視点を得て、
考えを修正…
でも、中には、最初の自分の考えを絶対修正しない人もいますけど。
脳内にfeedback回路を持ってないってことなのかな。
自分の頭に最初に浮かんだ考えが絶対に正しい…
なんてことはほとんどないわけで。
どこかは正しいけどどこかは間違ってる。それが普通かと。
feedbackが無いと、それはある種の宗教じゃないかな。
「聖書に書いてあるからこれは絶対的な事実だ」
と思考が停止してるのと変わらない。
で、日本のお役所もそんなところがあるのかなぁと。
計画立てて、実行して、それっきり…
ついでにいうとこの日記もそれなんですが(核爆)
偏った、誤った考えをただただ出力しっぱなし (;´Д`)
しかもオチないし(爆)
いかんなぁ…マズイぞ…
会社の新人研修で習った記憶があるんですけど。
PlanとかDoとか○○とか、そういうのありませんでしたっけ。
アレって正確にはどういう内容でしたっけか。
1.計画立てて、
2.実行して、
3.結果を出して、
4.その結果をチェックして計画の修正すべき点を見つけて、
5.1(あるいは2?)に戻る(ループする)
…みたいな。
たしかコレ、電子回路でもありましたよね。
出力を入力に戻してやることで安定した増幅処理(制御処理?)を得る、みたいな。
feedbackなんとかって言ったような気も。
かなり前に学校で教わっただけなんで内容忘れちゃってますが。
科学実験でも、これは使われるはず。
理論を立てて→実験して→結果を見て→理論を修正して→(ループする)
絵を描くときも、似たようなものがあるような気も。
狙いをつけて→線引いて→なんか違うな→修正→(ループする)
人との会話でもこれってありますよね。
自分の考えを出して、
他者から反応が帰ってきて、
自分が気付かなかった別の視点を得て、
考えを修正…
でも、中には、最初の自分の考えを絶対修正しない人もいますけど。
脳内にfeedback回路を持ってないってことなのかな。
自分の頭に最初に浮かんだ考えが絶対に正しい…
なんてことはほとんどないわけで。
どこかは正しいけどどこかは間違ってる。それが普通かと。
feedbackが無いと、それはある種の宗教じゃないかな。
「聖書に書いてあるからこれは絶対的な事実だ」
と思考が停止してるのと変わらない。
で、日本のお役所もそんなところがあるのかなぁと。
計画立てて、実行して、それっきり…
ついでにいうとこの日記もそれなんですが(核爆)
偏った、誤った考えをただただ出力しっぱなし (;´Д`)
しかもオチないし(爆)
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。