mieki256's diary Title List

python

2017/04/19#1: GIMPのPython-fuでcairo(pycairo)を使えるか実験
... cairoを使うメリット。
... そもそもcairoは入っているのか。
... まずは画像やレイヤーを新規作成。
... cairoで描画してGIMPに渡す。
... BGRAをRGBAに変換。
... 再度cairoで描画して動作確認。
... 2017/04/20追記。
2017/04/20#1: 環境変数PYTHON_ROOTって何だろう
2017/04/20#2: Ubuntu Linux 16.04LTS上でGIMPのPython-fuに関して試行錯誤中
... 書式文字列を変えてみた。
... Python-Fuコンソール上で打ったアレコレをまとめて列挙。
2017/04/21#1: Python-Fuのregister関数でハマった
2017/04/21#2: GIMP + Python-Fuでcairoを使って描画するスクリプトの雛形を作成
... 懸念事項。
2017/04/21#3: pysdl2をほんの少しだけ試用
... pysdl2についてざっくり説明。
... pysdl2をインストール。
... SDL2関連のDLLを入手。
... DLLを呼び出せるように設定。
... サンプルを動かす。
... 余談。
2017/04/22#1: pygame_sdl2について調べてるけど
... ビルド云々について調べる。
... Nightly buildsがあるっぽい。
... githubからcloneしてビルドに挑戦してみる。
... サンプルは無いのかな。
... 画像描画を試してみたり。
... そもそもSDL2って何だろう。
... pygameよりpygame_sdl2のほうが遅いらしい。
2017/04/23#1: pygame_sdl2についてまだ調べてたり
... 実はPyPIにアップロードされてた。
... 自分でビルドした版もインストールできた。
... 確実にpygame_sdl2を使ってることが分かるようにしたい。
... pygame_sdl2.renderが強力っぽい気配を感じる。
... 実は筋が良くないのかもしれない。
2017/04/24#1: pysdl2について調べていたり
... pysdl2の概要を一応メモ。
... チュートリアルを勉強。
... sdl2だけで書いてみる。
... 印象。
... pongのチュートリアルも勉強。
2017/04/25#1: pysdl2でSDL_Render云々を調べていたり
... sdl2を使った版。
... sdl2.extを使った版。
... メインループの時間待ち処理。
... vsyncの使い方がよく分からない。
... とりあえずここまでかな。
... ちなみにDXRubyで書いたら。
2017/04/26#1: pycairoを勉強中
... rounded_rectangleについて。
2017/04/27#1: Python + cairo(pycairo) でドット絵モドキを生成
... exe版も作ってみたり。
... 動作に必要なアレコレのインストール方法について一応メモ。
2017/04/28#1: GIMP上でドット絵モドキを生成するPython-Fuスクリプトを書いた
... インストール方法。
... 使い方。
... 応用。
2017/04/28#2: GIMPで「グリッドの表示」をスクリプトから制御する方法が分からず
... 無いのは当然かもしれない。
... やっぱり制御できないのはおかしい気もする。
... 別アプリと連携できればいいのに。
2017/04/29#1: ドット絵モドキを生成するGIMPのPython-Fuスクリプトで遊んでみたり
2017/04/30#1: ドット絵モドキ生成スクリプトの結果画像をDXRubyで描画して雰囲気を確認してみたり
2017/08/18#1: pipが警告を出してることに気づいた
2017/08/18#2: cocos2dを少し触ってみた
... インストール方法。
... ハローワールド。
... AVbinも一応インストール。
... 解説記事がほとんど無い。
2017/08/20#1: cocos2d + python を勉強中
... おまじない。
... 座標系。
... クラスの構成。
... 画像の表示。
... ショートカットキー。
... 内蔵インタプリタによる動作確認作業。
2017/08/20#2: Python + cocos2d のアクションについて
... アクションについて。
... 下準備。
... アクションの指定の仕方。
... アクションの複数指定。
... サンプルソース。
2017/08/20#3: cocos2dって名前が良くない気がする
2017/08/21#1: Python + cocos2dでアクションを自作
... サンプルソース。
... 少し解説。
... BatchNodeについて。
... スプライトの枚数。
2017/08/24#1: Python + cocos2d で Tiled の tmx を表示
... サンプルその1。
... 少し説明。
... 注意点というか不満点。
... サンプルその2。
... 疑問点。
2017/08/26#1: pygletを1.3.0rc1にしてみたら遅くなった
2017/08/26#2: Ubuntu Linux上にcocos2dをインストールしてみたり
... cocos2dのスクリプトを動かしてみた。
2017/08/27#1: Ubuntu実機上でPython + cocos2d を動かしてみたけれど
2017/08/27#2: Raspberry Pi3上でPython + cocos2d を動かしてみたけれど
... GLドライバを有効化。
2017/08/29#2: Raspberry Pi3上でPython + cocos2d と Ruby + gosu を動かしてみた結果
2017/08/31#2: pi3dをインストール
... インストール手順。
... 「libEGL warning: DRI2: failed to authenticate」への対処。
... 動くものと動かないものがあるっぽい。
... グループに追加。
2017/09/02#1: Ubuntu Linux 16.04 LTS に pi3d をインストール
... Ubuntu Linux 上で OpenGL ES が使えるようにする。
... pipをインストール。
... pi3dをインストール。
... pi3dの動作確認。
... 自分の手元の環境の問題点。
... VMware + Ubuntu でも試してみた。
2017/09/03#1: Windows10 x64上に pi3d をインストールしてみたり
... 動作に必要なモジュールをインストール。
... デモスクリプト群 pi3d_demos を入手。
... ANGLEの入手。
... デモスクリプトの実行。
... どうしてエラーが出るのか謎。
... エラーが出る原因が分かった。
2017/09/03#2: Python 2.7.13 から 2.7.12 にダウングレードした
... モジュール一覧を残しておく。
... コントロールパネルからアンインストール。
... 再インストール。
... 各モジュールのインストール。
... pi3dについて。
2017/09/03#3: Python 2.7.12 ダウングレード時に再インストールしたモジュールについてメモ
... pipでインストールできるようになったもの。
... PyGTK等。
... pywin32。
... py2exe。
... Pymacs。
... PyOpenGL。
... wxPythonのデモスクリプト等。
2017/09/04#1: pi3dでハローワールド
... 球を出す。
... 少し解説。
... 球を動かしてみる。
2017/09/13#1: pi3dで画像を表示する
... ImageSpriteを使ってみる。
... 少し解説。
... 透視投影で描画してみる。
... 境界線がおかしい。
2017/09/14#1: pi3dで画像を表示する。その2
... Raspberry Pi Zero W上で動かしてみたのだけど。
... 画像の代わりに球を出してみた。
2017/09/15#1: pi3dでキー入力を取得
... フツーに取得。
... TestEvents.pyが動かない。
... pi3d.Keyboard.PygameKeyboardをどうにかできれば。
2017/09/16#1: pi3dでキー入力を取得その2
... pygameと併用。
... pynputを試してみたり。
... inputsを使ってみる。
2017/09/16#2: Python + curses を試す
2017/09/17#1: pi3dのキーボード入力はちょっと使い物にならないかも
... 問題点。
... Raspberry Pi専用スクリプトにすればどうにかできるのかも。
... pygameウインドウの上にOpenGL ESを乗せるわけにはいかんのだろうか。
2017/09/20#1: pi3dでキーボード入力をするあたりを実験中
2017/09/21#1: pi3dでキーボード入力をチェックするあたりがなんとかなったかも
... ソース。
... 問題点。
2017/09/23#1: pi3dで3Dモデルを表示したいのだけど
... eggファイルって何だろう。
... Panda3Dって何だろう。
2017/09/24#1: Panda3Dをインストール
... インストール手順。
... サンプルの動作確認。
... eggへの変換ツールについて。
... eggファイルビューワを実行。
... eggファイルのサンプル。
2017/09/25#1: pi3dでeggモデルデータを表示しようとしているけれど
... ライトが分からん。
... eggのエクスポートが分からん。
... obj2eggが分からん。
... x2eggも分からん。
... そもそもobjでもいいんだけど。
2017/09/26#1: pi3dでeggを使う際の注意点
2017/09/26#2: pi3dで3Dモデルデータを描画
... ソース。
... 少し解説。
2017/09/28#1: pi3dで独自モデルを描画その2
... ソース。
... 少し説明。
2017/10/15#1: pi3dを勉強中
2017/10/16#1: pi3dでSTGっぽい画面を表示するスクリプトに弾を撃つ処理を追加
... Raspberry Pi Zero W は遅い。
2017/10/25#2: Raspberry Pi Zero W上でpygameを動かしてみたけど
Back to Diary

Powered by HNS Title List-0.2.1, HyperNikkiSystem Project