2000/09/28(木) [n年前の日記]
#1 PICNO発見
電気工事屋さんが工事にきました。
夏の終わり頃、1階にエアコン導入してたのですが、それ用の配線がされてなかったので、その為に。
ついでに、ゴチャゴチャしてたブレーカのあたりをすっきりしたり、妹の部屋のエアコンや、電子レンジ、乾燥機なども別回路(?)にわけてもらいました。
今まで、乾燥機とドライヤーを一緒に使うとブレーカーが落ちたりして、「ぎゃー!PCが〜」なんてことになってたんですが、これでPC利用時の不安要素が一つ減った、というわけです。
ブレーカのあたりは見違えるようにサッパリしたので、かなり感心。
今まで来てた電気工事屋さんは、工事当時「めんどくさい」と、ブレーカをゴチャゴチャ追加だけして仕事を終わらせてたのですが。
今回、別の電気工事屋さんに頼んだら、ちゃんと綺麗にしていってくれました。
不景気のご時勢、前者の「めんどくせー」電気屋さんは、「仕事が来ない…」と危ない状況になってるそうで。
今回来てもらった電気屋さんは、仕事の予約が一杯。大忙し。
どんなに小さい些細な仕事でも、手を抜かずちゃんとやってれば、それが口コミで広がって、「あそこはちゃんとした仕事をしてくれる」と評判になる…
こうまで、「アリとキリギリス」をハッキリと証明した事例を知って、ちょっと感動してます。
工事の合間、ちょっとだけ抜けて、学科を一つ受けてきました。
これで第二段階の学科は全部終わり。
後は、技能実習を4回ほど受ける、といった状態。
たまたま洋間の棚を開けたら、「PICNO」を発見しました。
なんでココに? と一瞬思ったけど…
確かコレ、K先輩が「使えねえ。いらねえ」と言ってたのを安く譲ってもらったんでしたっけか。
でも結局持て余しちゃって、実家に送ったまま、存在を忘れてしまってた…ようであります。
「PICNO」ってのは、KONAMIが開発・販売してた、グラフィックコンピュータの商品名。
たぶん、当時のKONAMIで社内のソフト開発用に使ってた、デザイナー用ツールの「PIGS」(NECのPC-98をベースに、画像表示用の独自ハードやタブレットを追加したツール)の延長線上で企画された…のではないかと <勝手な想像
機能的には、お絵描き掲示板の感覚に近いです…が、しかし、お絵描き掲示板に比べると、これがまた使いづらい。
安いタブレットを使用してるため、タブレットだけでは描画が出来ないのですね。
そのため、描画する際は左手でタブレット面の脇についてるデカいボタンを押しながら…というのが、かなりシンドイ。
当時、同期のデザイナーさんがコレ用のデータ作成をさせられてましたけど、たぶん地獄だったんだろうな。
…いや待てよ。開発用機材のインターフェイスはもう少しまともだったと聞いた記憶も…
何にしてもコレを一日中触るのは、地獄に違いない…
メモリーカードの中を覗いてみたら、H先輩やK先輩の描いた、「レイちゃん」「ツインビー」「リュウ」、etc…とにかく色々とスゴイモノが残ってましたです。
これはキャプチャして残しておかないと… ( ̄ー ̄)ニヤリッ
試しに動作確認を兼ねて、ちょこっと描いてみたんですが。 _[1] _[2]
手が…
やっぱり手がつってしまったDEATH (´Д`;)
従兄の子供にでも押しつけようと思ってたけど、すぐ突っ返されそう。
洋間の棚に、また封印しておくか… (TーT)
思ったけど、コレ、PS2用の周辺機器としてパワーアップして売り出したらどうかな。
KONAMI得意の音ゲー的要素も混ぜれば意外と…って、絵を描くのと音ゲーをどう組ませるか想像つきませんが。
いっそ、タブレットはWACOMのUSBタブレットあたりをそのまま利用して、ソフトだけ提供とか… <ムチャ言ってるなぁ
まあ、この手のはどっかで企画が既に出てるでしょうね。
確か、マウス使用のマリオペイントもどきがもうあるから、それの結果を見て…
…ってこういうのは、ハナから儲けは期待できそうにないか (^-^;
夏の終わり頃、1階にエアコン導入してたのですが、それ用の配線がされてなかったので、その為に。
ついでに、ゴチャゴチャしてたブレーカのあたりをすっきりしたり、妹の部屋のエアコンや、電子レンジ、乾燥機なども別回路(?)にわけてもらいました。
今まで、乾燥機とドライヤーを一緒に使うとブレーカーが落ちたりして、「ぎゃー!PCが〜」なんてことになってたんですが、これでPC利用時の不安要素が一つ減った、というわけです。
ブレーカのあたりは見違えるようにサッパリしたので、かなり感心。
今まで来てた電気工事屋さんは、工事当時「めんどくさい」と、ブレーカをゴチャゴチャ追加だけして仕事を終わらせてたのですが。
今回、別の電気工事屋さんに頼んだら、ちゃんと綺麗にしていってくれました。
不景気のご時勢、前者の「めんどくせー」電気屋さんは、「仕事が来ない…」と危ない状況になってるそうで。
今回来てもらった電気屋さんは、仕事の予約が一杯。大忙し。
どんなに小さい些細な仕事でも、手を抜かずちゃんとやってれば、それが口コミで広がって、「あそこはちゃんとした仕事をしてくれる」と評判になる…
こうまで、「アリとキリギリス」をハッキリと証明した事例を知って、ちょっと感動してます。
工事の合間、ちょっとだけ抜けて、学科を一つ受けてきました。
これで第二段階の学科は全部終わり。
後は、技能実習を4回ほど受ける、といった状態。
たまたま洋間の棚を開けたら、「PICNO」を発見しました。
なんでココに? と一瞬思ったけど…
確かコレ、K先輩が「使えねえ。いらねえ」と言ってたのを安く譲ってもらったんでしたっけか。
でも結局持て余しちゃって、実家に送ったまま、存在を忘れてしまってた…ようであります。
「PICNO」ってのは、KONAMIが開発・販売してた、グラフィックコンピュータの商品名。
たぶん、当時のKONAMIで社内のソフト開発用に使ってた、デザイナー用ツールの「PIGS」(NECのPC-98をベースに、画像表示用の独自ハードやタブレットを追加したツール)の延長線上で企画された…のではないかと <勝手な想像
機能的には、お絵描き掲示板の感覚に近いです…が、しかし、お絵描き掲示板に比べると、これがまた使いづらい。
安いタブレットを使用してるため、タブレットだけでは描画が出来ないのですね。
そのため、描画する際は左手でタブレット面の脇についてるデカいボタンを押しながら…というのが、かなりシンドイ。
当時、同期のデザイナーさんがコレ用のデータ作成をさせられてましたけど、たぶん地獄だったんだろうな。
…いや待てよ。開発用機材のインターフェイスはもう少しまともだったと聞いた記憶も…
何にしてもコレを一日中触るのは、地獄に違いない…
メモリーカードの中を覗いてみたら、H先輩やK先輩の描いた、「レイちゃん」「ツインビー」「リュウ」、etc…とにかく色々とスゴイモノが残ってましたです。
これはキャプチャして残しておかないと… ( ̄ー ̄)ニヤリッ
試しに動作確認を兼ねて、ちょこっと描いてみたんですが。 _[1] _[2]
手が…
やっぱり手がつってしまったDEATH (´Д`;)
従兄の子供にでも押しつけようと思ってたけど、すぐ突っ返されそう。
洋間の棚に、また封印しておくか… (TーT)
思ったけど、コレ、PS2用の周辺機器としてパワーアップして売り出したらどうかな。
KONAMI得意の音ゲー的要素も混ぜれば意外と…って、絵を描くのと音ゲーをどう組ませるか想像つきませんが。
いっそ、タブレットはWACOMのUSBタブレットあたりをそのまま利用して、ソフトだけ提供とか… <ムチャ言ってるなぁ
まあ、この手のはどっかで企画が既に出てるでしょうね。
確か、マウス使用のマリオペイントもどきがもうあるから、それの結果を見て…
…ってこういうのは、ハナから儲けは期待できそうにないか (^-^;
[ ツッコむ ]
以上です。