mieki256's diary



2016/11/10(木) [n年前の日記]

#2 [cg_tools] Paintgraphic 3 を購入

SOURCENEXTのサイトで、Paintgraphic 3 ダウンロード版を購入。前々からなんとくなく気になってたソフトだけど、税抜き1,780円でセール、かつ、割引券があったので、試しに買ってみたり。

もっとも、以前購入した Paintgraphic 2 は使い道が無くて、今現在はインストールすらしてない状態なので、おそらくコレも放置しそうな予感が…。

ちなみに環境は、Windows10 x64。

インストール時のアレコレ。 :

インストールにはネット接続環境が必要。

セットアップファイルを実行すると、デスクトップの真ん中に入力ダイアログが表示されるけど。こちらの好きな場所に表示位置を変更できなくてモヤモヤしたり。何故に、頑として位置を固定してしまうのか…。TV画面をディスプレイに表示しながら作業してたから入力欄が隠れちゃって、わざわざTVを消す羽目に。フツーこの手のソレは、ウインドウの位置を変更できるようにしておくものじゃないのか。

SOURCENEXTのアカウント(メールアドレス)とパスワード、ソフトのシリアル番号を入力すると、SOURCENEXT側に自動でユーザ登録される。

ダウンロード版を購入した自分が言うのもなんだけど、オフライン環境で導入できないのはいかがなものか。ネット接続環境を要求する必然性が、このソフトのジャンルからして無いだろうに。一体何を考えているのか…。

インストール先を指定するダイアログ等は一切出てこなくて、問答無用で C:\Program Files\SOURCENEXT\Paintgraphic3\ にインストールされてしまった。酷い。Cドライブの容量が厳しくて別ドライブにインストールしたいと思った時は一体どうすればいいのか。

まあ、どれもこれも初心者が悩まないように、と考えての仕様かもしれないけど。最初に「標準インストール」と「カスタムインストール」をラジオボタンで選ばせて、ではいかんのだろうか。

起動時間。 :

さすがに古いソフトだけあって、起動はかなり早かった。自分の環境ではGIMPの起動に数分かかるので、この起動時間の早さはありがたいなと。

メモリの使い方について。 :

たしか Paintgraphic 2 を試用した際に、親父さんのデジカメ写真を読み込んで何か処理をしようとしたらメモリが足りないと怒られて作業ができなかった記憶があって。RAMを8GB積んでるのに…。このバージョンはそのあたり改善されているのだろうか。後で確認してみないと…。

キャンバスの拡大表示について。 :

キャンバスを拡大表示したら妙なボケかたをして、「なんじゃこりゃ」「コレは使えないんじゃないか」と思ったけれど。環境設定で、拡大表示時に補完する設定が有効になっていたようで。該当機能を無効にしたら拡大表示してもドットがキッチリと表示された。

ブラシがボケる。 :

少し触っていて気が付いたけど、もしかしてこのソフト、ドット絵の類が作れないのでは…。1ドット単位でキッチリしたドットを打てるブラシ種類がそもそも存在していないような。どれもボケてるブラシばかりなのだけど。それとも何か見落としているのだろうか。

む。各ブラシは濃度設定ってのがあるのか。デフォルトでは濃度が50%になってるけど、100%にしたらキッチリとドットを打てる模様。

まあ、ドット絵を作りたかったら、コレを使わずに EDGE2 を使ったほうが、という気もするけど。

カスタムツールエリアは便利。 :

上部ツールバー上のカスタムツールエリアに、自分のお気に入りのコマンドを登録できるのは、かなり便利。一々メニューを辿ったり、ショートカットキーを割り当てて、かつ、その割り当てを覚えたりしなくても済む…。

ただ、登録したコマンドが「F01」「F02」等のアイコンで表示されるのは今一つ。パッと見で、どれが何のコマンドなのか分からない。ユーザが「ココに○○を割り当てたはず」と覚えておく必要が。結局はユーザにその手の負担を強いているのはよろしくないよなと。

ユーザが任意のアイコン画像を割り当てられる仕様にしておくとか、せめて色ぐらいは選べるようにしておくとか、何かもうちょっと一工夫が必要な気も。

パレットの表示個数が少ない。 :

カラーツールの色見本一覧? パレット? に表示される色の個数が少な過ぎて使いづらいなと。ウインドウサイズを変えても面積が増えないので表示数も増えないし。更に、マウスホイール回転でスクロールする機能も無いので、スクロールバーを一々操作しないと下のほうのパレットを見れない点が非常に不便。

例えば、色1つあたりのサイズを変更して一覧の表示個数を増やせたらいいのに。もっともこのあたり、例えば CLIP STUDIO PAINT も似たような不便さがあった記憶も。パレット機能は登録個数が増えるとこの手の問題が、ということなのだろうか。

Photoshopプラグインが使えなかった。 :

「PaintgraphicシリーズはPhotoshopプラグインも使える」という話を見かけたけど、環境設定を眺めてもプラグインフォルダを指定する設定タブが存在しなくて。

ヘルプを眺めたら、「Photoshopプラグインは、Paintgraphic 32bit版でしか使えない」と書いてあった。すると自分の環境では、問答無用で64bit版をインストールされてしまったということだろうか。

どうせなら32bit版をインストールしたいのだけど、果たして方法はあるのだろうか。無さそうだな…。

しかし、環境設定ダイアログ上では、使用可能メモリが2GBで頭打ちになってるのだよなあ。コレって本当に64bit版なのか? タスクマネージャで確認すると「64」の文字が見えるから、どうやらソレっぽいけど…。

2016/11/11追記。 :

親父さんのデジカメ写真を開いてみた。5616x3744ドットのjpeg。全選択してコピー、かつ、貼り付けをしてもメモリが足りないと怒られなかったし、10枚ぐらいレイヤーを複製してもエラーは出なかった。

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2016/11 - Next
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project