2000/10/07(土) [n年前の日記]
#1 一応詳しい人なんだろうか
お袋さんの元上司から、
「PCにトラブルが起きてるので治してくれ。
君んちの息子さん詳しいんだろ?
プログラマーやってたぐらいだから」
と救援要請が (´▽`;)
元プログラマー = PCハードに詳しい、とは限らんのだが… (´Д`;)
とりあえず、お袋さんがお世話になった方ですし。
その方の家に行ってPCの様子を見てきましたです。
「xxドライブから○○ファイルが読めないッス」と時々エラーメッセージが出るらしく。
それについては、あらかじめ電話で、scandiskのやり方を教えておいたのです。
幸い、それによっていくつかエラー修復されたようで。
その後それっぽい問題は起きてないとのこと。少しホッとしました。
ただ、いくつかのアプリが「ファイルが無い」と言って動かないとかなんとか。
あ、その方の使ってるPCですが。
悪名高きFMV。できれば一生関わりたくなかったなぁ(笑)
486DX4-100MHz , RAM-16M , HDD-420MB …当然OSはWin95。
どうもNECや富士通ってのは、デカイ企業だけあって、困ったことしてくれますね。
電話で操作を教えてて、どうも話が噛み合わないと思ったら…
PCの起動直後の画面を目にして納得。
NECの98ランチよろしく、Win95デスクトップを丸々隠すように、富士通独自のランチャもどきがデデーンと居座ってました。
これでは話が通じないわけです。
余計な事しやがって (`へ´)プンプン >富士通
アプリの出すエラーは、単にCD-ROM上のファイルを読みにいく→そのCD-ROMが入ってない、ってだけの話でした。ギャフン
周辺機器増設についての相談も受けました。
なんでも、妹さんの会社の書類作りを、PC使って手伝ってるらしく。
その関係でスキャナを導入して、A4サイズぐらいの画像を扱いたいが、このPCでも使えるだろうか、と…
どう考えても、このスペックで画像ファイルを扱うのは自殺行為…
新しいのを買ったほうがいい、このPCに金を注ぎ込んでも得られるモノは少ない、と説得してきました。
だってHDDの空き容量が22Mとかそんな世界なんだもん… <よくまあ動いてるもんだ…
いや、HDDもメモリも、増設は出来ますけど。
出来るけど…肝心のCPUがねぇ…
それに今時EDO-SIMMってこんな田舎で入手できるん?みたいな。
しかもそのPC、RAMをMAXにしても64MBまでだし。
例えば、ウチのCanbeは、Winchip-200MHz、RAM-96MBなんですが。
Wordで文書に画像張り付けると、縮小画面出てくるのに約5分。
表示の倍率変えるとまた5分、画像の位置を帰るとまた…ってな具合で。
それを486DX4-100MHzのRAM-16M(増設しても64MB)でやったら…
やっぱりムチャでしょう…
だけど、「新しいの買いましょう」と説得するのは勧める方もちょっとツライものがありますね。
最近安くなったとは言え、やっぱりPCはまだまだ高い買い物だし。
「新しいの買ったら、このFMVは用済みか…これ欲しい?」
と聞かれましたが、丁寧にお断りしました。
だって…オイラのPCデスクの足元には、486DX-66MHz、RAM-24MB、HDD-500MBのPC-9821As3がホコリを被って転がってますから… (T▽T)
ちなみに、Canbeでのその処理ですが。
CPUの非力さもさることながら、その間HDDにずっとアクセスしっぱなし、ってことはメモリも足りてないようで。
しかもHDDへの転送速度、遅いし >旧PC-98
作業してたのは妹なんですが(友達宛てに絵葉書を作ってた)、「なんとかしてくれ〜」とか泣きつかれ、メインマシンを貸して作業させたら一瞬で終わりましたですわ。
今日のは単なる愚痴パターン…
…なのかな?
「PCにトラブルが起きてるので治してくれ。
君んちの息子さん詳しいんだろ?
プログラマーやってたぐらいだから」
と救援要請が (´▽`;)
元プログラマー = PCハードに詳しい、とは限らんのだが… (´Д`;)
とりあえず、お袋さんがお世話になった方ですし。
その方の家に行ってPCの様子を見てきましたです。
「xxドライブから○○ファイルが読めないッス」と時々エラーメッセージが出るらしく。
それについては、あらかじめ電話で、scandiskのやり方を教えておいたのです。
幸い、それによっていくつかエラー修復されたようで。
その後それっぽい問題は起きてないとのこと。少しホッとしました。
ただ、いくつかのアプリが「ファイルが無い」と言って動かないとかなんとか。
あ、その方の使ってるPCですが。
悪名高きFMV。できれば一生関わりたくなかったなぁ(笑)
486DX4-100MHz , RAM-16M , HDD-420MB …当然OSはWin95。
どうもNECや富士通ってのは、デカイ企業だけあって、困ったことしてくれますね。
電話で操作を教えてて、どうも話が噛み合わないと思ったら…
PCの起動直後の画面を目にして納得。
NECの98ランチよろしく、Win95デスクトップを丸々隠すように、富士通独自のランチャもどきがデデーンと居座ってました。
これでは話が通じないわけです。
余計な事しやがって (`へ´)プンプン >富士通
アプリの出すエラーは、単にCD-ROM上のファイルを読みにいく→そのCD-ROMが入ってない、ってだけの話でした。ギャフン
周辺機器増設についての相談も受けました。
なんでも、妹さんの会社の書類作りを、PC使って手伝ってるらしく。
その関係でスキャナを導入して、A4サイズぐらいの画像を扱いたいが、このPCでも使えるだろうか、と…
どう考えても、このスペックで画像ファイルを扱うのは自殺行為…
新しいのを買ったほうがいい、このPCに金を注ぎ込んでも得られるモノは少ない、と説得してきました。
だってHDDの空き容量が22Mとかそんな世界なんだもん… <よくまあ動いてるもんだ…
いや、HDDもメモリも、増設は出来ますけど。
出来るけど…肝心のCPUがねぇ…
それに今時EDO-SIMMってこんな田舎で入手できるん?みたいな。
しかもそのPC、RAMをMAXにしても64MBまでだし。
例えば、ウチのCanbeは、Winchip-200MHz、RAM-96MBなんですが。
Wordで文書に画像張り付けると、縮小画面出てくるのに約5分。
表示の倍率変えるとまた5分、画像の位置を帰るとまた…ってな具合で。
それを486DX4-100MHzのRAM-16M(増設しても64MB)でやったら…
やっぱりムチャでしょう…
だけど、「新しいの買いましょう」と説得するのは勧める方もちょっとツライものがありますね。
最近安くなったとは言え、やっぱりPCはまだまだ高い買い物だし。
「新しいの買ったら、このFMVは用済みか…これ欲しい?」
と聞かれましたが、丁寧にお断りしました。
だって…オイラのPCデスクの足元には、486DX-66MHz、RAM-24MB、HDD-500MBのPC-9821As3がホコリを被って転がってますから… (T▽T)
ちなみに、Canbeでのその処理ですが。
CPUの非力さもさることながら、その間HDDにずっとアクセスしっぱなし、ってことはメモリも足りてないようで。
しかもHDDへの転送速度、遅いし >旧PC-98
作業してたのは妹なんですが(友達宛てに絵葉書を作ってた)、「なんとかしてくれ〜」とか泣きつかれ、メインマシンを貸して作業させたら一瞬で終わりましたですわ。
今日のは単なる愚痴パターン…
…なのかな?
[ ツッコむ ]
以上です。