1999/07/09(金) [n年前の日記]
#1 (NoTitle)今日はふすまの張替え...
今日はふすまの張替えを業者?の方にするとのことで、朝から起きてました。っていうかずっと寝てません(爆)
で、昼間起きてるわけだし、かといってコンテを描ける状況じゃないし、ということで教習所へ行って学科を1つ受けた後、隣りの市までCD-ROMドライブを探しに。
が、行ってみてビックリ。CD-ROMドライブが置いてない…いや正確には値段の高いパッケージ品しか置いてない。あとは全部DVD-ROMドライブ。ぐわ。しかもSONYのDVD-ROMドライブなんかが私が買ったドライブより数千円安く売られてたり。キイイーッ! いやね、今手元にあってバリバリ使えてるんだったら「うーむ安くなったねえ」で済みますけど。今修理に出してて手元に無いわけで。こんなだったら少し待って地元で安く買えば良かったなと…キイーッ!
ヨドバシカメラで、私にとって神様のような方であるN氏(私が最初に配属されたチームのディレクターだったのです。とにかく凄い人ッス。色んな意味で。)がディレクターをした「ヴァンダルハーツ2」を発見。GET!なんでも、N氏といい、T先輩といい、O氏といい、スタッフみんな命削り度がむちゃくちゃ高かったそうなんで、これはこちらも心してプレイせねば…と…思ったんですが、今プレイを始めたらきっと原稿が大変なことに。うう、スミマセン。1ヶ月後ぐらいにプレイ開始します。とりあえずGETはしたんで今のところそれで許してください〜。…って、ココでこんなこと書いても意味は無いのかもしれないけど。ま、いっか。
本屋で、DVS社のDVD-ROMドライブについて情報はないか、とDVD関係のムック本を立ち読み。すると中に一つだけ気になる一文が。うざくなるので今回も書きませんが、どうやら最初からヘボドライブだった可能性、急上昇(号泣) 雑誌にこんなの書かれるってことは…トホ。もっとも知らない人が読んだらきっと「ふーん」で終わっちゃうような文ですけどね。ライターの本心を想像しながら読むと…。つーか、そのへんまたしても雑誌社のメーカー太鼓持ちが鼻について私は気持ち悪かったDEATH。
そうそう、CD-ROMドライブの話でした。
バルクっぽいドライブをようやくソフトアイランドで発見。松下の CR-589 ってやつ。32倍速。ATAPI。7980円。今時この性能でこの値段。これは高いかも…悩むなぁ。店の人は「ミツミのほうが安いけどどうします? え、確実に読めるかどうかって? うーん最近はどのドライブも同じ。読めないなんて話、聞いたこと無いなぁ」と言ってたり。5秒ほど悩んだ後、松下のはバランサー機構とかがついてるという話を耳にした事を思い出し、確実に読めるほうがイイ、また面倒はイヤだ、と松下のをGETしてしまったわけですが。
買ってきて取りつけてみたところ…ヤバイ。確かにDVS社のDVD-ROMドライブに比べれば全然マシ。でも時々「ウイ〜ン」とイヤな音を立てつつリトライしている模様。オーイ…。 ひょっとして最近のCD-ROMドライブってみんなこんななのか? しかも別に50倍速とかいってるわけじゃなく、32倍速でコレ? オイオイ!(激怒)
…むーん、これはもしかしてTEACのCD-532Eがとんでもなく優れもの(もしくはたまたまいい性能を持った個体を引いてた)だったという事なのかな? チッ、こんな事とわかっていれば12倍速の4980円特価品あたりを買って、セカンドマシンのTEAC製ドライブと交換すれば良かった。くぅー大失敗や!
…まあ、なんていうか、自作道やねぇ。
で、昼間起きてるわけだし、かといってコンテを描ける状況じゃないし、ということで教習所へ行って学科を1つ受けた後、隣りの市までCD-ROMドライブを探しに。
が、行ってみてビックリ。CD-ROMドライブが置いてない…いや正確には値段の高いパッケージ品しか置いてない。あとは全部DVD-ROMドライブ。ぐわ。しかもSONYのDVD-ROMドライブなんかが私が買ったドライブより数千円安く売られてたり。キイイーッ! いやね、今手元にあってバリバリ使えてるんだったら「うーむ安くなったねえ」で済みますけど。今修理に出してて手元に無いわけで。こんなだったら少し待って地元で安く買えば良かったなと…キイーッ!
ヨドバシカメラで、私にとって神様のような方であるN氏(私が最初に配属されたチームのディレクターだったのです。とにかく凄い人ッス。色んな意味で。)がディレクターをした「ヴァンダルハーツ2」を発見。GET!なんでも、N氏といい、T先輩といい、O氏といい、スタッフみんな命削り度がむちゃくちゃ高かったそうなんで、これはこちらも心してプレイせねば…と…思ったんですが、今プレイを始めたらきっと原稿が大変なことに。うう、スミマセン。1ヶ月後ぐらいにプレイ開始します。とりあえずGETはしたんで今のところそれで許してください〜。…って、ココでこんなこと書いても意味は無いのかもしれないけど。ま、いっか。
本屋で、DVS社のDVD-ROMドライブについて情報はないか、とDVD関係のムック本を立ち読み。すると中に一つだけ気になる一文が。うざくなるので今回も書きませんが、どうやら最初からヘボドライブだった可能性、急上昇(号泣) 雑誌にこんなの書かれるってことは…トホ。もっとも知らない人が読んだらきっと「ふーん」で終わっちゃうような文ですけどね。ライターの本心を想像しながら読むと…。つーか、そのへんまたしても雑誌社のメーカー太鼓持ちが鼻について私は気持ち悪かったDEATH。
そうそう、CD-ROMドライブの話でした。
バルクっぽいドライブをようやくソフトアイランドで発見。松下の CR-589 ってやつ。32倍速。ATAPI。7980円。今時この性能でこの値段。これは高いかも…悩むなぁ。店の人は「ミツミのほうが安いけどどうします? え、確実に読めるかどうかって? うーん最近はどのドライブも同じ。読めないなんて話、聞いたこと無いなぁ」と言ってたり。5秒ほど悩んだ後、松下のはバランサー機構とかがついてるという話を耳にした事を思い出し、確実に読めるほうがイイ、また面倒はイヤだ、と松下のをGETしてしまったわけですが。
買ってきて取りつけてみたところ…ヤバイ。確かにDVS社のDVD-ROMドライブに比べれば全然マシ。でも時々「ウイ〜ン」とイヤな音を立てつつリトライしている模様。オーイ…。 ひょっとして最近のCD-ROMドライブってみんなこんななのか? しかも別に50倍速とかいってるわけじゃなく、32倍速でコレ? オイオイ!(激怒)
…むーん、これはもしかしてTEACのCD-532Eがとんでもなく優れもの(もしくはたまたまいい性能を持った個体を引いてた)だったという事なのかな? チッ、こんな事とわかっていれば12倍速の4980円特価品あたりを買って、セカンドマシンのTEAC製ドライブと交換すれば良かった。くぅー大失敗や!
…まあ、なんていうか、自作道やねぇ。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。