mieki256's diary



2001/10/12(金) [n年前の日記]

#1 ノートPC

Linux機で、GNOME+sawfish使って作業してたんですが。
なんだか不具合が。 _(以下略)


妹がノートPCを購入したのです。
_EPSON DIRECT_EdiCube ってヤツ。 _(以下略)

#2 [digital] ノートPC

妹がノートPCを購入したのです。
_EPSON DIRECT_EdiCube Note ってヤツ。
Celeron800MHzですけど、今のところ、ウチの中で最速のPC (T▽T)


キーボードが打ち辛いとか言ってます >妹
手前にタッチパッド、マウスボタン?がありますからね…

本体が結構熱くなるらしく。
手を置いておけないとか。

液晶もあまり明るくなく、画面が見難いそうです。
もっとも、SOTECの安いノートPCの液晶よりはマシみたい。
あちらは画面が白っぽくて色が変ですから…


ネットに接続する為のLANケーブルを、オイラのPCのすぐ近くにあるハブ(10BASE-T)から、妹の部屋へと引いたんですが…
そもそも階下からLANケーブルを引っ張ってきてるんで、それと合わせると…
オイラの部屋、ケーブルだらけ。Lainの世界 <大げさ

ネットワーク設定や、メール関連データ等の移し替え作業などは、オイラが後ろで口頭で指示しながら、妹に全部やらせました。
オイラがやればたしかに早いけど、一度本人にやってもらったほうがいいですから。
後々一人でやる時も大まかな流れが掴めていればやり易いはずなので。

しかし、若い人は飲み込みが早い。サクサク作業が進みますね。
同じ内容を親父さんに指示したら、数倍時間がかかるだろうな。
例えば「ツール→オプション→メンテナンス」と指示しても、親父さんは「ツール」とやらがどこにあるか、まず探し始めるので…

にしても。
ウイザード形式でありながら、いきなり「プロキシ設定」とかメッセージで言われても、初心者にはわかるはずないよなぁ…
どうしてこうも、PCってのは専門用語を突然初心者に突き付けますかね。
まだまだ家電製品としては敷居が高すぎるってことでしょうか。


一応、ネットは繋がったんですが…
他のPCとの接続反応が遅い…
ていうか固まっちゃってるしー (;´Д`)

試しに、10BASE-T,100BASE-TXの設定を、自動設定ではなく、手動で10BASE-Tに固定させてみました。
お。サクサク繋がる。原因はそこだったようです。


ところで。
妹のPC、今現在、電源落ちてるはずですが。
ハブ上では、LED光りっぱなし。
ずっと繋がってるみたい。なんでだろ。
もしかして、LANで起動する設定になってて…とかなのかな。


しかし、このケーブル引き回し状態、なんとかならないかな。
やっぱり時代は無線LANですよね…
早く安くならないかな >無線LAN関連機器

あるいは、せっかくケーブル引き回してるなら、10BASE-Tじゃなくて100BASE-TXで環境構築したい…
昔と違って、今は100BASE-TXも安いですし。
先日買った安物ルータだって、100BASE-TX対応してるしなぁ…

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2001/10 - Next
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project