2000/03/22(水) [n年前の日記]
#1 (NoTitle)今日が水曜日だという...
今日が水曜日だということをすっかり忘れて「風まかせナントカ」を見損ねました。ビデオにもとってなかったにょ (´Д`;)
まあ、あんまりピンとくる作品じゃないから、どうでもいいか。
マザボ(MSI MS-6163)のBIOSをアップグレードしようとしたのです。
実はBIOS書換えは初体験。初めてなの…優しくしてね…(意味不明)
さて。
_MSIのHP から書換えプログラムやバイナリをDLしてHDDに解凍。Win98上から起動FDを作成し、そこに先ほど解凍したプログラムやデータをコピー。後はFDから起動して、書換えプログラムを動かせば作業終了のはず…
エラー発生! ありゃりゃ? ?堯福陰◆?;)!!
メモリが足りません、だそうで。むうぅ。
数時間ネットを検索して、ようやく _ココ とか _ココ とかで情報を入手しました。どうやら、Drvspace等の為にメモリをあらかじめ確保してしまうようなMS-DOS起動FDを作ってしまっていた模様。
解決策は起動FD内のmsdos.sysに数行オプションを書き足すか、あらかじめBIOSでHDDを切り離した状態で起動FDを作成するか、らしいです。
ようやくこれで、BIOS書換え成功。起動画面がなんだかオシャレ(?)になりました。
ついでにATI RAGE128ドライバも _6.31CDH41 に更新してみました。
ところが。
MPEGファイルを再生したらサイケデリックな画面が。これは使えそうにない… (-_-;)
結局、 _4.11.6263 English版 に戻しましたです ┐(´-`)┌
で、肝心のFLASHの画面ですが。
不具合解決には何ら繋がりませんでした。ガックリ
それどころか別の不具合にも気がついたり。FinalRealityや3DMark99MAXにあるAGPテストを行ったところ、どうもデータ転送に失敗しまくってるようで、画面中にカラフリャ〜なゴミが大量に…うわわわわあぁ〜 (´Д`;)
かなり前にテストした時は問題無く動作してた記憶があるんですが。もう大分前からこの種のテストをしてなかったので、原因がマザボのBIOSにあるのか、ドライバにあるのか、ちょっとわかりませんです。ドライバだけでも更に古いものに戻してテストすればわかりそうなものですが、BIOSにしろ、ドライバにしろ、戻したら戻したで、また別の困る事があるわけで。むーん
…いい加減、疲れてきました。
しばらくはパフォーマンスを2段階落とした状態でFLASHを使うしかないかもですね。
一応「Win95リソースキット」なる本で調べたところ、1段階落とすとマウスカーソル表示にハードウェア支援(?)が使われなくなり、もう1段階落とすと、ある種のブロック転送を行わなくなる、と書いてありました。実際にはRAGE128の場合、2段階落とすとDirect3DやOpenGLも使用不可になるようで、被害甚大なのですが。
AGPテストでおかしくなる点といい、ブロック転送とやらを使用不可にするとFLASHの画面が正常になる点といい、どうやら問題の原因は、何かしらの転送関連にあるような気もします。
と言っても、仮にそのへんが明確になったところで、何ら問題解決には繋がらないんだよな。
…あーあ (´Д`;)
まあ、あんまりピンとくる作品じゃないから、どうでもいいか。
マザボ(MSI MS-6163)のBIOSをアップグレードしようとしたのです。
実はBIOS書換えは初体験。初めてなの…優しくしてね…(意味不明)
さて。
_MSIのHP から書換えプログラムやバイナリをDLしてHDDに解凍。Win98上から起動FDを作成し、そこに先ほど解凍したプログラムやデータをコピー。後はFDから起動して、書換えプログラムを動かせば作業終了のはず…
エラー発生! ありゃりゃ? ?堯福陰◆?;)!!
メモリが足りません、だそうで。むうぅ。
数時間ネットを検索して、ようやく _ココ とか _ココ とかで情報を入手しました。どうやら、Drvspace等の為にメモリをあらかじめ確保してしまうようなMS-DOS起動FDを作ってしまっていた模様。
解決策は起動FD内のmsdos.sysに数行オプションを書き足すか、あらかじめBIOSでHDDを切り離した状態で起動FDを作成するか、らしいです。
ようやくこれで、BIOS書換え成功。起動画面がなんだかオシャレ(?)になりました。
ついでにATI RAGE128ドライバも _6.31CDH41 に更新してみました。
ところが。
MPEGファイルを再生したらサイケデリックな画面が。これは使えそうにない… (-_-;)
結局、 _4.11.6263 English版 に戻しましたです ┐(´-`)┌
で、肝心のFLASHの画面ですが。
不具合解決には何ら繋がりませんでした。ガックリ
それどころか別の不具合にも気がついたり。FinalRealityや3DMark99MAXにあるAGPテストを行ったところ、どうもデータ転送に失敗しまくってるようで、画面中にカラフリャ〜なゴミが大量に…うわわわわあぁ〜 (´Д`;)
かなり前にテストした時は問題無く動作してた記憶があるんですが。もう大分前からこの種のテストをしてなかったので、原因がマザボのBIOSにあるのか、ドライバにあるのか、ちょっとわかりませんです。ドライバだけでも更に古いものに戻してテストすればわかりそうなものですが、BIOSにしろ、ドライバにしろ、戻したら戻したで、また別の困る事があるわけで。むーん
…いい加減、疲れてきました。
しばらくはパフォーマンスを2段階落とした状態でFLASHを使うしかないかもですね。
一応「Win95リソースキット」なる本で調べたところ、1段階落とすとマウスカーソル表示にハードウェア支援(?)が使われなくなり、もう1段階落とすと、ある種のブロック転送を行わなくなる、と書いてありました。実際にはRAGE128の場合、2段階落とすとDirect3DやOpenGLも使用不可になるようで、被害甚大なのですが。
AGPテストでおかしくなる点といい、ブロック転送とやらを使用不可にするとFLASHの画面が正常になる点といい、どうやら問題の原因は、何かしらの転送関連にあるような気もします。
と言っても、仮にそのへんが明確になったところで、何ら問題解決には繋がらないんだよな。
…あーあ (´Д`;)
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。