2001/01/27(土) [n年前の日記]
#1 メモを取る
大雪ですな。
某所の某エピソードを目にして思ったり。
オイラ自身が、かつて出来ていたかどうかは別として。
作業手順等、メモを取るのは社会人として基礎中の基礎。
せめてそういう認識ぐらいは無いと。
学生すら授業や講義でノート取る…
と考えると、メモすら取らない・取れない方は学生以下。
例えばお客さん(クライアント)から要望が出たとして。
後になってから、
「○○の件、どうなりました?」
「何でしたっけ? 全部忘れちゃいました。あはは」
では済みませんよね…
ウチの親父さんも、PC操作のメモ取らないんですよね。
で、何度も手順を聞いてくる。トホホ
そこそこ詳しい人間でもメモを取るのだから、知識が無いなら尚のこと取らんと…
まあ、「自分はメモを取らなくても大丈夫」という過信があるのでしょうけど。
そういう場合、教える側が簡易マニュアルでも作るしかない。
会議で議題等、文書にしてメンバーに渡すとでも思って。
トータルで見れば、後から何度も聞かれて時間を割かれるより労力は少なくて済む。
形として残るから、自分は教えてあるという証拠にもなる。
ドキュメントとして、その集団全体の技術蓄積にもなる。
他の人に教える時も、それをコピーして渡せばいい。
問題は、えてしてメモを取らない人は、メモがあることすら忘れるという… (;´Д`)
階下のPCデスクにオイラが書いたIME操作のメモを貼ってるんですが。
ウチの親父さん、目前のソレの存在すら忘れてる。
シャレにならん…
某所の某エピソードを目にして思ったり。
オイラ自身が、かつて出来ていたかどうかは別として。
作業手順等、メモを取るのは社会人として基礎中の基礎。
せめてそういう認識ぐらいは無いと。
学生すら授業や講義でノート取る…
と考えると、メモすら取らない・取れない方は学生以下。
例えばお客さん(クライアント)から要望が出たとして。
後になってから、
「○○の件、どうなりました?」
「何でしたっけ? 全部忘れちゃいました。あはは」
では済みませんよね…
ウチの親父さんも、PC操作のメモ取らないんですよね。
で、何度も手順を聞いてくる。トホホ
そこそこ詳しい人間でもメモを取るのだから、知識が無いなら尚のこと取らんと…
まあ、「自分はメモを取らなくても大丈夫」という過信があるのでしょうけど。
そういう場合、教える側が簡易マニュアルでも作るしかない。
会議で議題等、文書にしてメンバーに渡すとでも思って。
トータルで見れば、後から何度も聞かれて時間を割かれるより労力は少なくて済む。
形として残るから、自分は教えてあるという証拠にもなる。
ドキュメントとして、その集団全体の技術蓄積にもなる。
他の人に教える時も、それをコピーして渡せばいい。
問題は、えてしてメモを取らない人は、メモがあることすら忘れるという… (;´Д`)
階下のPCデスクにオイラが書いたIME操作のメモを貼ってるんですが。
ウチの親父さん、目前のソレの存在すら忘れてる。
シャレにならん…
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。