※ 投稿内容が、日記ページに反映されてない場合は、「日記ページ」で「完全リロード」してみてください。
( IEの場合:「Ctrlキー」+「更新」ボタン / NNの場合:「Shiftキー」+「更新」ボタン )
> こんな機能があったのか。知らなかった。編集 → 複製、もしくは、Shift+F3。
ほんじゃ、突っ込み(^^;
オブジェクトをドラッグ+alt→ドロップでも複製OK。
alt+ドラッグではダメなのが分かりにくいけど
メニューから選んだり、いちいちF3キーまで手を伸ばさなくてもいいので
覚えると便利。
altキー同時押しで複製になるのは割とよくある機能だけど、
windowsの作法としては、ctrlキー同時押しで複製系
shiftキー同時押しで移動、整列、角度指定系が作法らしい。
もっともctrl+cでコピー、ctrl+vで貼り付けは基本なので、
ctrl+cでコピーして、後はひたすらctrl+v連打で
とりあえずオブジェクト量産って言う手を私はよく使いますけど。
> オブジェクトをドラッグ+alt→ドロップでも複製OK。
で、できませぬ…。
altを押しながらドラッグしてみたり、
ドラッグしてからaltを押してみたりしましたが、
只の移動にしかならないであります…何故。(?_?;)
えーと…
オブジェクトをつかんで、ドラッグしたときに
マウスポインタが十字矢印から四角付矢印に変わります。
(どうやったら変わるかは自分で探してください。どこにコツがあるのやら)
そうしたらaltを押してドロップすると複製できますよ
> マウスポインタが十字矢印から四角付矢印に変わります。
あ! なるほど。それでしたか。「ボタン長押し」ですな。(-_☆)キラーン
クリック後、即座にドラッグするのと、
クリック後、そのまましばらく押し続けてからドラッグするのでは、
動作が異なると。なるほど… φ(..)メモメモ
> そうしたらaltを押してドロップすると複製できますよ
…色々試してみたんですが、どうもウチの環境だと、
Altじゃなくて、Ctrlみたいなのですが…。何故だ…。
(ツール → オプション → 図形描画 → 全般、の、
「移動させるときにコピー」のチェック云々でそのあたり変わるのか、
と思ったのですが、そういうわけでもないようですな…。
これは、Ctrlを押しながらドラッグを始めた場合に、
即座に複製移動を可能にするための項目だろうし。うーん。)
まあ、何にせよ、ショートカットキー+ドラッグで
複製ができることに違いは無いわけで。情報thxでありますー (^^)/
しかし…。Ctrl+ドラッグ(Alt+ドラッグ?)による複製は、
Shift+F3による「複製」とは、根本的に処理の種類が違うような気も。
Shift+F3のほうは、数値指定が可能で、
かつ、繰り返し回数が指定できるあたりが肝ではないかと。
個人的には、『繰り返し処理こそPCの利点』と思うわけで。
特に、同じパーツを正確に並べていくときは、
ドラッグによるアバウト・手作業な複製より、
数値指定+繰り返し処理による複製のほうが、メリットがあるなぁ、
と思った次第でございます。
…と言いつつ、私もどちらかというと、
Ctrl+c、Ctrl+vで大量生産してやっちゃうほうが多いのですがー(爆)
HNS Board-0.1.1 Copyright (c) by HyperNikkiSystem Project 2002