※ 投稿内容が、日記ページに反映されてない場合は、「日記ページ」で「完全リロード」してみてください。
( IEの場合:「Ctrlキー」+「更新」ボタン / NNの場合:「Shiftキー」+「更新」ボタン )
> 社会的には差別主義者に見える「貞操にこだわる男」
元の話の場合、最初は差別されてる側だったから、
そのへんなんだか話がややこしいですな…。
最終的にはどっちが差別されてる状態と言えるのか、判断が難しい…。
> 生物としては正しい選択肢の一つ
かもしれんですな。
「自分の遺伝子を残すにあたって、
問題発生が容易に予見できる個体をあえて選択はしない」のも、
生物としてのルールに則しているような気も。
とはいえ、相手のそういった状態を認識するためには
この場合科学的検査が必要となるわけで…。
それすらも「自然界のルール」になるのだろうかという疑念も。
いや、それもまた人間と言う生物が持つ「本能」に含まれるのかもですが。
しかし、その高度さ・複雑さには、
個人的にはなんだかクラクラしてきますです。
つーかする前に「HIV検査をしよう」とか言えないよな…。
おそらく、女性が怒ってしまうような…。
でも、もしかすると女性の中にも、
「相手の男性に『HIV検査を』とか言えない…」と思ってる人が居たりして。
犬みたいに尻の匂いを嗅ぐだけで、
「OK」「Cancel」が判ればいいのに。<んな無茶な。
…犬の場合は一度の出産で数匹産むことが前提
= 不良品が大量発生することが最初から折り込み済みだから、
そういうシンプルな判断で済むのかしら。<話がおかしくなってきました。
HNS Board-0.1.1 Copyright (c) by HyperNikkiSystem Project 2002