
2日目は最初にホテルのすぐ前の海洋博公園に行く、水族館を見た後はおきなわ郷土村へ立ち寄る。此処で初めてサンシン(蛇皮線)なるものを弾かせてもらった。
 |
|
 |
海洋博公園からの眺め1サンゴ礁が続く |
|
海洋博公園からの眺め2 向かいは伊江島 |
 |
|
 |
オオバナアリアゲカズラ(アマンダ) |
|
沖縄と言えば忘れてならない |
 |
|
 |
ハイビスカスと |
|
チェイサーですね。これは変わっていますが。 |
 |
|
 |
郷土村の地頭の家の離れ |
|
初めての人にもサンシンを弾かせてくれます。 |
 |
|
 |
サンシンの先生方(3人)、お茶も出していただきながら |
|
普通の民家 |
 |
|
 |
アコン(ガガイモ科) カバマダラという蝶の食草
この品名は海洋博公園から教えてもらいました。 |
|
これを入れて夕日が撮りたかったな |
 |
|
 |
古民家と |
|
ガジュマル |
 |
|
  |
古民家、竹で出来ている |
|
|