▲BACK
2000/09/30(土) : 体調不良で休み
教習の予約を3時間分も入れてたのですが、体調が良くなかったので休んでしまいました。
「タバコは健康のバロメーター」なる事を言ってる人がいますが、アレ本当ですね。
タバコを吸うと、吐き気が。それで調子悪いのがわかる。
もしかして風邪かな。
昨日、寒い中、薄着のままでてくてく歩いてたのがまずかったかな…
それとも電車の中で移されたか…
そんなわけで、とりあえず一日中寝てましたです (-_-;)
2000/09/29(金) : BCBの本
教習受けた後、BCBの本を買うために、隣の郡山市まで行ってきました。
時間的に厳しかったんで、自転車じゃなくて、電車で、ですけど。
それにしても、5の本が無いなぁ。4までの本しか見当たらない。
帰ってきてからパラパラと読んでみたんですが。
…うへぇ…難しそう…
つか、そもそもC++がわからないオイラ。
クラスって何?の世界。ダメダメじゃん (´Д`;)
先は長いです。
2000/09/28(木) : PICNO発見
電気工事屋さんが工事にきました。
夏の終わり頃、1階にエアコン導入してたのですが、それ用の配線がされてなかったので、その為に。
ついでに、ゴチャゴチャしてたブレーカのあたりをすっきりしたり、妹の部屋のエアコンや、電子レンジ、乾燥機なども別回路(?)にわけてもらいました。
今まで、乾燥機とドライヤーを一緒に使うとブレーカーが落ちたりして、「ぎゃー!PCが〜」なんてことになってたんですが、これでPC利用時の不安要素が一つ減った、というわけです。
ブレーカのあたりは見違えるようにサッパリしたので、かなり感心。
今まで来てた電気工事屋さんは、工事当時「めんどくさい」と、ブレーカをゴチャゴチャ追加だけして仕事を終わらせてたのですが。
今回、別の電気工事屋さんに頼んだら、ちゃんと綺麗にしていってくれました。
不景気のご時勢、前者の「めんどくせー」電気屋さんは、「仕事が来ない…」と危ない状況になってるそうで。
今回来てもらった電気屋さんは、仕事の予約が一杯。大忙し。
どんなに小さい些細な仕事でも、手を抜かずちゃんとやってれば、それが口コミで広がって、「あそこはちゃんとした仕事をしてくれる」と評判になる…
こうまで、「アリとキリギリス」をハッキリと証明した事例を知って、ちょっと感動してます。
工事の合間、ちょっとだけ抜けて、学科を一つ受けてきました。
これで第二段階の学科は全部終わり。
後は、技能実習を4回ほど受ける、といった状態。
たまたま洋間の棚を開けたら、「PICNO」を発見しました。
なんでココに? と一瞬思ったけど…
確かコレ、K先輩が「使えねえ。いらねえ」と言ってたのを安く譲ってもらったんでしたっけか。
でも結局持て余しちゃって、実家に送ったまま、存在を忘れてしまってた…ようであります。
「PICNO」ってのは、KONAMIが開発・販売してた、グラフィックコンピュータの商品名。
たぶん、当時のKONAMIで社内のソフト開発用に使ってた、デザイナー用ツールの「PIGS」(NECのPC-98をベースに、画像表示用の独自ハードやタブレットを追加したツール)の延長線上で企画された…のではないかと <勝手な想像
機能的には、お絵描き掲示板の感覚に近いです…が、しかし、お絵描き掲示板に比べると、これがまた使いづらい。
安いタブレットを使用してるため、タブレットだけでは描画が出来ないのですね。
そのため、描画する際は左手でタブレット面の脇についてるデカいボタンを押しながら…というのが、かなりシンドイ。
当時、同期のデザイナーさんがコレ用のデータ作成をさせられてましたけど、たぶん地獄だったんだろうな。
…いや待てよ。開発用機材のインターフェイスはもう少しまともだったと聞いた記憶も…
何にしてもコレを一日中触るのは、地獄に違いない…
メモリーカードの中を覗いてみたら、H先輩やK先輩の描いた、「レイちゃん」「ツインビー」「リュウ」、etc…とにかく色々とスゴイモノが残ってましたです。
これはキャプチャして残しておかないと… ( ̄ー ̄)ニヤリッ
試しに動作確認を兼ねて、ちょこっと描いてみたんですが。
[1] [2] 手が…
やっぱり手がつってしまったDEATH (´Д`;)
従兄の子供にでも押しつけようと思ってたけど、すぐ突っ返されそう。
洋間の棚に、また封印しておくか… (TーT)
思ったけど、コレ、PS2用の周辺機器としてパワーアップして売り出したらどうかな。
KONAMI得意の音ゲー的要素も混ぜれば意外と…って、絵を描くのと音ゲーをどう組ませるか想像つきませんが。
いっそ、タブレットはWACOMのUSBタブレットあたりをそのまま利用して、ソフトだけ提供とか… <ムチャ言ってるなぁ
まあ、この手のはどっかで企画が既に出てるでしょうね。
確か、マウス使用のマリオペイントもどきがもうあるから、それの結果を見て…
…ってこういうのは、ハナから儲けは期待できそうにないか (^-^;
2000/09/27(水) : 謎ってなんだよオイ
今気がついたけど、昨日の日記の題名、意味不明ですね。
題名と一致した内容(本文)を書こうとしてたはずが…途中ですっかり失念。
昨日の日記の後半部分を、そのまんまやってみせちゃった、って感じ。トホホ (´Д`;)
いやね…
「最近の横断歩道は横の長い線が無い(縦の、幅の狭い線は残ってる)のは何故か?」
と教官に聞かれまして。答えが全然判らなかったのです。
で、教官が答えを教えてくれるかな、と思ったら、「皆さんで考えてください」で終わっちゃった。
何故だ…何故に横断歩道の横線は無くなったのだ!?
謎です…
昔から無かったっけ?
いや…昔はあったよね?
うーん、わかんないでしゅ (´Д`;)
今日は自主経路設定の2回目と、高速道路走行実習。
高速道路、怖かった…
合流する時の加速で心臓バクバク状態。
横をトラックが物凄い速度で走っていくですよ。車体がグラグラしますですよ。
怖い…
なんで皆、あんな恐ろしい空間を走れるの…?
なんか運転する上でのコツでもあるのかな。
C++Builderの本を1冊買ってきました。
でも、あまりたいしたこと(?)書いてなさそう。
なんでそんな本を買ったかというと、近所の本屋にはそれしか無かったんで…
と言っても、自分本当に初心者だから、最初はこの程度がいいのかもしれません。
それにしても、Borland関係の書籍は、ホント見かけないなぁ。
VB、VC++は結構見かけるんですけどね。
Delphi関係の書籍すら無いってのは…
本当にマイナーな存在なんだなぁ。
つか、田舎だからか。
本屋のラインナップでさえ、田舎者らしいブランド主義に染まっている、ってことかな <考えすぎ
というか、単に需要が無いってことでしょうね。
そもそも、ソフト自体売ってないわけだし(爆)
それじゃ本置いても売れるわけ無い。トホ
こんな環境で、ソフト開発者が育つのだろうか…
となれば、そういう分野に関して、この地方の将来性は無さそう。
こういうのも「デジタルディバイド」って言うのかな? <それはまた別の話のような気が…
2000/09/26(火) : 横断歩道の謎
今日の教習内容は、危険予測のディスカッションでした。
数人で一台の車に乗って、「それは危ないだろ」「これが危なかった」とか、チェックしてくわけですが…
オイラは、左端に止まった車がドアを開けようとしてるのに気がつかず、そのまま横を通りすぎちゃうし。
別の人は、一時停止の標識をほとんど無視してたし。(5、6回無視したところで教官に注意されてた…)
全員、前途多難ですねぇ。トホホ
にしても…若い女性ドライバーの運転って怖い。
怖いモノ知らずとでも言うか…
いや、そのへん男も女も関係ないか。
人によりますかね。
歯医者行って、土台を埋めこんでもらいました。
来週、上になんかかぶせるそうです。
日経新聞の連載記事(法政大学の教授さんのコラム)を読んでたら、
「インターネットは使い方によって、自分の感情を閉じた状態で増幅させてしまう。いわば鏡合わせの部屋のようなもの」
なる例えが書いてありました。
メールやチャットなどで、自分の思いついた感情をすぐさま外に出してしまうことで、その感情に自分自身が縛られ、それをどんどん増幅させた内容を書くに至る。そして本人はその事に気がつかない…とのことなんですが。
…なるほど、たしかに。
と、オイラが納得しちゃうというのも、実際このページを書く過程で、そういう状態になりやすいことを日々実感しちゃってるからなんですが。
最初は当り障りの無い書き方をしてたはずが、途中からどんどん興奮していき(つか、調子に乗った状態?)、最後にはとんでもない事を書き残してしまう…といった具合で。
もしかすると、オイラが文の一番最後についつい書いてしまう表現…
顔文字や、「トホホ」等の心情を表す擬音(?)、一人ツッコミなどは、ある意味では、暴走してしまった感情を、固定化・記号化された一定のレベルに引きずり落としたいという無意識下での行動の表れなのかも、なんて思ったりして <ホントか、オイ?
その記事を書いた人曰く、
「それを回避するには、自分が認識した感情を、自分の中で反芻し、別の視点から眺め、それを聞く人・読む人がどう受け止めるかを考えてから外に出す必要がある」
みたいな事が書いてあったんですが。
正直、このへんは今一つ、ピンときませんでした。
ピンとこない、ってことは、オイラにはそのへんの思考手順・能力が現在欠けている証拠、なのでしょうね… (´Д`;)
2000/09/25(月) : タブブラウザとBCB5チュートリアル
読売新聞の1面。きっと巨人優勝がデーンと載ってるかと想像してたけど。
女子マラソンの高橋の記事の方がドーンと大きかった。
さすがにそこまで厚顔無知(?)じゃなかったか… >読売
昨日、fubを試してみたわけですが。
今日は、BugBrowser、cuam、MoonBrowserというタブブラウザを試してみました。
残念ながら、cuamは起動せず。
「MFC42.DLLにリンクされています:6xxx」なるメッセージが出て動きませんで。
何をどうすればいいのだろう…MFC42.DLLって良く見かけるけど、一体何だ?
BugBrowser、MoonBrowserは起動できたので、そちらを試してみたんですが。
個人的にMoonBrowserが気に入りました。何と言ってもfub,Bugに比べて起動が早い。
もっとも起動時間の長さは、やはり、お気に入りの量に比例するようです。
某BBSでfubの作者のそういったコメントを目にしたので、たぶんそうだろうと。
MoonBrowserは、そのへん上手い事処理してるんでしょうね。たぶん。
そんなわけで、MoonBrowserをデフォルトブラウザとして登録。
そのへんも某BBSに情報がありました。
ファイルの関連付けで、HTML関係のファイルに対して新規にアクションを追加。
そのアクションにMoonBrowser起動を設定し、その追加アクションを標準にします。
IEとの関連付けを書き換えず、追加アクションで対応するのは、問題が出た時も後ですぐ戻せるように…ということだそうです。
GetHTMLWのローカルプロクシーを反映させる方法ですが。
何も設定しなくてOKでした。
IEコンポーネントブラウザ、ということで、IEの設定がそのまま有効になってるようです。一安心。
さて、これでしばらく様子をみてみませうか。
BCB5のチュートリアル、終わりました。
おお。メモ帳もどきが動いてる。スゴイスゴイ。
…で?
この後、どうしよう?(爆)
当面の目標は、以前作ったPerlのスクリプトと同様の処理(PNG内のガンマ値カット)をするアプリを作成、なんですが。
どこから手をつければいいのか、さっぱりわからない…
まずは、関連書籍を買ってきて勉強しないとだなぁ。
このへん売ってないんですよね>BCB5関連書籍
隣の市の郊外のお店までいかないと入手できないだろうな…トホホ
あと困っちゃったのが、ヘルプ作成の方法。
MS製のヘルプ作成ツールが付属されてたんですが、それについての説明はマニュアルに無し。
そりゃそうか…ライバル会社のツール解説をするわけないし。
でも…そのツール、ヘルプが全部英語なんですよね。トホホ
このへんも調査が必要なようです。
2000/09/24(日) : fubとC++Builder5
今日も教習所は休み。
しかも外は雨。
部屋でゴロゴロ。
「fub」なる、タブ機能付きブラウザを、試しにサブマシンに入れてみました。
オイラ、IEのウインドウをバンバン開くやり方でネットにアクセスしてるんで、各ページがドバッと出ないタブブラウザなるものには、かなり期待してたのです。
なんか…起動するまで鬼のように時間がかかる…ネスケより酷い…
しかもガンガン固まるし。(これを書いてる今も、裏で固まってます…)
オイラの環境のせいなのか、それとも…
何にしてもこれはまだ使えそうにないや。かなり残念。トホホ
…とか書いてるうちに。
アレ? 処理が戻ってきたぞ? >fub。
どうも、なんかの処理にエライ時間がかかってるみたい。
もしかして、お気に入り関係の処理かな。
オイラの結構膨大な量だし。
で、今少し使ってみましたが。
うおぅ。想像以上にいいじゃないですか >タブ機能
これはいい…これはいいぞ!
やっぱりもう少し試用してみようかな >fub
後はデフォルトブラウザに設定して、GetHTMLWのプロクシを指定して…
問題はそのへんの設定の方法がわからんってことですね。
さっそく調べてみよう。
こないだ弟が帰って来る時、「仙台で『Borland C++Builder5 Learng版(以後BCB5)』買ってきて」と頼んでいたのです。
幸い、仙台ヨドバシにあったらしく、入手成功→インストールは既にしてたんですが。
今まで、「Top PageのFLASHアニメ更新が先」と、全く手をつけてなかったのです。
本日ようやく、チョコチョコと、チュートリアルを見ながらいじってみました。
むぅ…なんか難しいッスね…
いや、UIを作るあたりは簡単そうな雰囲気なんですが。
オブジェクトのプロパティとかイベントとかの各項目がまださっぱりわからんもんで。
そのへんで難しいという印象を持っちゃってるんでしょうね。
チュートリアルを見ながらコツコツ勉強してたら、さっそく問題発生。
チュートリアルどおりにならない…
オブジェクトインスペクタで指定できるはずの項目が、チュートリアルのように指定できなくて。
もしかして…
こないだ、BCB5のアップデートプログラムをDL・インストールしたから、それで動作が変わってしまった?
不安になったので、BCB5をアンインストール→再インストール。
これでどうだ!
…やっぱりダメです。トホホ
ふと。
よくよくオブジェクトインスペクタを見てみると。
本来の項目より、一つ下の項目を、一生懸命設定しようとしてました。
ギャフン (´Д`;)
…こんな調子で大丈夫なのか…? >自分
たまたま、巨人の優勝の瞬間を見たのです。
まるでマンガだ、あれは。
2000/09/23(土) : PCは難しい
今日は教習所も休み。
特に何もせずボーッと過ごしましたです。
夜、親父さんの友人が、ロータス1-2-3の使い方を聞きにきました。
親父さんがExcelを使ってるんで親父さんでも教えられるかな、自分は呼ばれることはないかな、と思ってたんですが。
甘かった。何かつけて「オーイ、これどうやるんだ?」と聞いてくる。
年配の方に、アプリ操作を教えるのは難しいですね。
例えば、コピー、切り取り、貼り付けの概念がまずわかってもらえない。
わかりやすいように説明しようと心がけてるんですが…
というか、理解する気がハナから無いんですな。
知りたいのは表計算ソフトの「操作手順のみ」であって、クリップなんちゃらについてなんか俺は知りたくないんだ、みたいな。
万事そんな調子だから、ある作業を出来るようになっても、それに似たやり方で他の作業も出来るんだということがわからない。
結局、全部の操作手順をメモしてたようですが…
瑞から見ていて非常に非効率的だなぁ、と。
かといって、そのへん指摘してもカチンとくるようでして。
そりゃ、オイラみたいな「ひよっこ」の意見なんて、聞きたくないのもわかるけど。
そんな感じで、途中でサジ投げ気味みな気分に。トホホ
ホント、年配の方相手に説明するってのは難しい…
それこそ、お金払ってパソコン教室にでも通ったほうがいいのでは。
お金かかってるとなれば気合の入り方も違ってくるでしょうし。
そういうのがイヤなら…
せめて人の話はちゃんと聞きましょうね、みたいな (^-^;
2000/09/22(金) : 事故を起こしてしまいました
教習中、バイクに乗ってた人をはねてしまいました…
交差点で右折しようとしたら、対向車線のトラックが停止して「先に曲がっていいぞ」とライトで合図を出しまして。
うわ、これは急いで曲がらないと…と走り始めたら。
トラックの陰を、バイク(レーサーレプリカ)が猛スピードで走ってきていたのです…
ドーン。ガシャーン。
…絶句…
と言っても、実際の路上での話じゃなくて、危険予測シミュレータ(MITSUBISHI製)での話なんですが。
やっちゃった瞬間、「うわぁあぁあぁああ〜 (;O;)(心の声)」
これがリアルワールドでの出来事だったら…
三人受けてて、一人オイラだけが見事にやっちまいました。ううう…
ちなみにサンキュー事故とか言うらしいですね。
いかにも典型的なパターンをやっちまったわけです。グスン…
やはり自分、とっさの状況にムチャクチャ弱い。
まず…こういう事故の事例を頭に叩き込んで、かつ、そういう怪しい状況を自ら招かないような運転をしないと…なのかな…。トホ
ところで、そのシミュレータを使ってて気がついたんですが。
前方向にモニタx3、ルームミラーにモニタx1、サイドミラーにモニタx2、と…
計6個もモニタを使ってながら、まだ必要な情報が足りない。
例えば、巻き込みチェックしようとしても、その為の情報が表示できなかったり。
あれだけの高価っぽい装置なのに、「免とろ」と同種の問題が存在してるのデスね。
そういう意味では、まだまだ画像出力装置のアイデア…
水平方向360度をカバーできるような表示の仕組みが求められている気が。
でも今ならHMDを利用という手も有りなのか…
そもそも人間の目は360度全てを一度に見てるわけじゃないですし。
そう考えると、HMDはコスト面、得られる結果、共にそこそこ有効っぽい。
ただ、できれば頭に装着するのではなく、その場に立つだけで情報が得られるような…
画像が周りに投影されるような仕組みで、かつ、コストも低くて済む表示装置があれば、更に具合がいい…
作り出せたら、マジに一儲けできそうですね。
小さくて安い液晶をビッシリ敷き詰めるとか、そういうのダメかな。
MATRIXのマシンガン撮影みたいに、安いモノを大量に設置して物量でなんとかしちゃう、みたいな。
…かえって高くつくか。
走査線を横じゃなくて円筒状に走らせるとかってどうかな。
…何言ってんだかわけわかりませんね。
そういや、フィードバックは大事、ってのも判りました。
シミュレータのハンドルは、一切の抵抗・フィードバックが無かったんですが。
その為、どのくらい回せるのか、回しているのかが全然掴めなくて。
そのへんまだ大型ゲーム筐体等のほうが技術は上なんじゃないか、と。
もしかすると、コスト・メンテナンスの面から、あえてそういう機能を実装しなかったのかな、とも思いましたが。
でも人の命に関わってくるモノなんだから、そういうところケチっちゃイカンのでは、とか思ったりもして。
にしても…
STAR FOX(SFC版)レベルのショボイポリゴン画面から、あれだけの精神的ショックを与えられてしまう結果になるとは (TДT;)
あーあと、自主経路の設定の教習も受けました。
俺の前に道は無い。俺の後に道はできる。
…だったら楽だろうに…
このページ、最近「教習所体験日記」になってるにゅ。
2000/09/21(木) : 知識が出てこないッス
今日の技能教習は、昨日の復習と、路上での駐停車。
…駐停車できない…
自分、バス停の前や、坂道の頂上付近で平気で停めようとしちゃうし。
もし「坂道の頂上で駐停車は禁止されている」という問いが出たら、すぐに「○」という答えが出てくるんだけど。
いざ路上に出るとそういった知識が全く出てこない。
ヤバイ。これではまるで…
路上を走ってる自分=常にパニック状態、思考回路ハングアップ、の証明。
どっかの駐車場(停まってる車、少々)に入って駐車もしたのですが。
これまた全然ダメ。
まず「どうやって入れたらいいんだ?」と悩み、それだけで数分経過…
その後、方法を教えてもらっても、キチッと入らない。
教習所内で練習した成果、見事にゼロであります。
免許取っても、オイラ、そのへんのお店に車で買い物になんかいけないですね。
その場で困惑、停止、さらに絶対どっかにぶつける自信ありあり (´ー`)y-~~~
…ってマジヤベエよ、オイ… (´Д`;)
こういうのって回数こなして、感覚掴むしかないんでしょうけどねぇ…
サイト、あちこち修正しました。どうでもいいとこばかりですけど。
前よりごちゃっとしてますが、もうブラウザの違いに対応するのがめんどくさくて、そのまま。トホホ
2000/09/20(水) : 健康診断の結果
健康診断の結果がつい先日出ていたのです。「要指導」だそうで。
前回(去年)は「要医療」だったから、状況は良くなってるようですけど。
そんなわけで、今朝、街の真ん中にある市の保健センターに「指導」を受けに行ってきたんですが。
…周り、爺さん婆さんばっか。トホホ
自分の番になるまで1時間ほど待たされたんですが、TVでビデオを流してたんですわ。
ビデオのタイトル、「高齢者の健康と対策」…
1時間、たっぷりと、糖尿病についての関連知識をえんえんと見せられ…
しかもそのビデオの司会進行は「あ〜あんあ、やんなっちゃった♪」を歌う人。
1時間たっぷりと、「あ〜あんあ、やんなっちゃった♪ あ〜ああんあ、糖尿病♪」とか聞かされ…
やんなちゃったのは、こっちだ…
助けてドラえもん… (´Д`;)
今日の技能教習は、縦列駐車、車庫入れ、方向転換だったんですが。
難しい…難しいよぅ…
2000/09/19(火) : 英語版ページ
歯医者行って、犬の散歩行って…そのくらいかなぁ…
ずっと前にyahoo-geoのアカウント取ってたのです。
しかし、HPを作ってなかったので、「ページ作れよ」とメールがちょくちょく来てたのです。
そこで、今のオイラのサイトのミラーにでもしようかと、丸々ftp転送したんですが。
ふと、せっかく海外のサーバに置くんだから、トップページだけでも英語版にしようか?みたいな。
さっそく翻訳ソフトを使ってムチャクチャ怪しい英文をズラズラ書いてたんですが…
レイアウトは変わってないのに、なんかカッコイイんですよ>英文ページ
結果、あちらこちらを本格的に英文化し始めて、気がつくとこんな時間。
誰も見ない&中身の無いページに、何をこんなに労力割いてるんだか…
2000/09/18(月) : 惰眠
教習所が休みだったので、一日中寝てました…
2000/09/17(日) : やはり雨男
どうしてオイラが運転すると…
って台風近づいてるから仕方ないですか。トホホ
シナリオですが。
ばっさりカットすることにしました。
長いの作るのヤだし。
見るほうもヤだろうし。
そんなわけで、ちょちょっと修正して、トップページに設置しましたです。
掲示板でd氏が、「委員長よりA○Iちゃん」と書いてたのを見て、
「A○IちゃんをネタにしてFLASHデータ作ったらどういう感じになるかなぁ?」
と思ったのが制作のキッカケだったり。
…それっぽくなってるかな?
ちなみにA○Iちゃんの絵は、元のゲームのCGをトレースしました(爆)
…だって自分で描いたら全然似ないんだもん… (/_;)
描くの難しいッスよぅ… >東鳩キャラ
それはそうと。
今サブマシンでテストプレイしたら、効果音が出なかった…
BGM(MIDI)をOFFにしたら出たけれど。何がどうなってるんだか。
コントロールパネル→マルチメディア、で色々いじったらwavもMIDIも両方出るようになりましたが、正直ちょっと原因不明。
効果音出ないよ?、という方は、試しにMIDPLUGのSTOPボタンを押して、BGM無しでプレイしてみてください。
こんな変な症状は、オイラのボロマシンだけの話かもしれませんが。
描画速度が遅すぎてゲームにならない、という方は、低画質表示の指定もさることながら、ブラウザのウインドウサイズを小さくするといいかもです。メチャ速くなります。
つか、オイラのサブマシンも、かなーりウインドウサイズ小さくしないと本来の速度にならなかったですわ…
いや待てよ…本来の速度を、自分、ホントに知ってるのか?
そのへんも怪しいなぁ…オイラ、ヘボマシンしか持ってないしなぁ…
ひょっとすると…マトモなCPUだとオイラの想像をはるかに超えた超人的速度になってるかも…?
…そん時は、無意味にウインドウサイズ大きくして、描画速度をわざと遅くして遊んでください… (´Д`;)
つか、これって、こんなページに書かずにどっかに注意書きとして書いておかないとマズイのでは。
…まあいいか。
何かしら苦情が来たらそんとき考えよう <ズボラ
ちなみにパーフェクトは出せますです。
キーボード使ったら簡単すぎて、へそで茶が沸きそうでした… (T▽T)
2000/09/16(土) : 雨男
どうしてオイラが運転すると、雨が降り始めますか?
しかし雨の中の運転は怖いです。
道路の白線が見えないし。
あと、歩行者に泥水かけないかとヒヤヒヤ。
自分、いつもかけられる側なんで、そのへん気になって仕方ありません。
でも、そうそう泥水をかけないように速度落とせないというのもわかったです。
速度落としたら後ろの車に追突される。トホホ
FLASHデータ用のシナリオ、まだ書いてるんですが。
なんかめんどくさくなってきた。
予想してたより長くなっちゃったし。
こんなの誰も読まないよな、みたいな。
2000/09/15(金) : 路上教習3回目
路上教習3回目。
途中雨が降り出したんですが。
ワイパーの動かし方がわからなくて怒られちゃいました。
教科書に書いてあるのかな…読んでおかないと。
FLASHデータ用のシナリオ(?)を、打ち込み始めました。
PC版東鳩から吸い出したテキストデータ(PS版のが欲しかったけど吸い出すツールが見つからず)を横目に見ながら、それっぽくなるように、あちこちのフレーズ(?)をそのまま写したり、細部を変えて入れてみたり。
「オリジナルで書け!」と言われそうだけど。
でも、そもそも元ネタが他人様のモノだし。毒を食らわば皿まで〜。
自分のダメダメ文才で書いて「これ全然違う」より、パクって「なんかそれっぽい」のほうがいいような気もして。
…でも、臭さはオリジナル要素かもしれない。打ってて自分で悶絶。
ビバ! 悶絶シナリオ!(嘘
つか、これまともにデータ化したら、地獄を見るにょ。
どうやって誤魔化し(データ作成量軽減)するかなぁ…
ああっ!
「合言葉は勇気」の最終回、見逃した。
当日の朝の時点では、「今日最終回だ。見ないと…」って思ってたのに。
なんでだ。なんでこうも忘れる!? >自分
つか、ほとんど見逃してるから、今更だけど。
そのうちビデオ化とか、再放送とかするのを期待だにょ…
教習所の壁に「未成年は喫煙してはいけません」ってデッカイ紙に書いて貼ってあったデス。
汚れ具合からして、かなり昔から貼られていた模様。
でも、今頃気がついた私。
同様に、おそらく誰も、その存在に気がついていないことでせう。
なんとなく、身の回りにも「目に入らないデザイン」は転がってるんだなと実感した次第。
例えそれが壁に貼った注意書きでも、デザインの良し悪しはあるようで。
2000/09/14(木) : FREEHAND8
FLASHデータを作ってたんですが。
ハッ!と気がつくと、朝の5:00。
急いで布団に入ったんですが…
結局、教習所に予約キャンセルの電話を入れて休みましたです。
寝不足でフラフラした頭で運転したらヤバイし。
ただでさえド下手クソな運転なんだから、無理しちゃイカンかな、と。
つか、そもそもそれ以前にちゃんと昼間活動できるような生活をしなきゃ…>自分
でも時間を忘れるほど夢中になって作業したの、久しぶりだなぁ。
FREEHAND8でFLASHデータ中に含めるロゴを作ってたんですが。
うう〜イライラしてくるぅ。
FREEHANDってこんなに使いづらいツールだったかなぁ…
結局1個ロゴ作っただけで、後のロゴデータはFLASHで作成してしまいました。
宝の持ち腐れですね>FREEHAND
ゲーム中に必要なパーツは全部作成終了。
後はオープニング(?)とエンディング(?)x3の作成。
でも、多少シナリオっぽいのを書かないといけなくて、それがシンドイ…つか面倒臭いにょ〜。
2000/09/13(水) : 夜の路上教習
夜に路上教習してきました。
…怖い。
情報量が、情報量が〜。
どうも「危ないと思ったらブレーキ」という回路が頭の中に出来ちゃってるようで、とにかく教官に「ブレーキ離せ」と怒られっぱなし。
教習所内と違って、速度を落としたら追突される恐れがあるのですな…
難しいッス。
待合室で煙草を吸ってたんですが。
ふと目の前で煙草を吸ってる人の服装を見たら。
…高校の制服じゃないのか?みたいな。
一応年齢的にはそれなりにいってるオイラとしては注意を促すべき状況なのだろうかとも思ったのですが。
そもそも自分も吸ってる身だから説得力無いし。
考えようによってはわざわざ喫煙コーナーにやってきて吸ってるからマナーはいいわけだし。
自動車学校の人がそもそも注意しないということはここではそういうのも認められているのかもだし。
いやそもそも高校の制服じゃなくてどっかの会社の制服なのか…?
などと悶々としてしまってるうちに授業開始時間になってしまったんですが。
よく考えてみると、「20歳になったから、今日から煙草・酒オッケー」という極めて「デジタル的」取り決めのほうが、なんかおかしいような気も。
大事なのは、煙草の健康への害や、喫煙マナー等をみっちり叩きこんでおくことなんじゃないか、と。
それらの知識をしっかり持たせた上で、後は各個人自身にどうするかを委ねる、って形が望ましい気がするです。
2000/09/12(火) : 路上教習
土砂降りの雨の中、教習所に行って来ましたよ。
初の路上教習。
処理すべき情報量が多いよぅ (>o<)
スピード出すの怖いッス。
しかも雨が凄くて前見えないんですけど。
でも便利… >車
いや、今まで人の運転する車に乗せてもらってるわけだから、便利さは知ってるはずなんですが。
でも自分で運転すると言うのはまた違った快感が。
その快感を感じた後、教習所に戻ってきてから、衝突時の衝撃を体感できる装置に乗せられて「ガツン」とやられました。
アレで10キロ出てないとは…普通の道路を走ってる速度でぶつかったら…
こ、怖い…怖いよぅ…
人工呼吸とか心臓マッサージの授業も受けました。
これがまた難しい。
人工呼吸ですから、息を吹き込むわけですが…
肺活量の極端に少ないオイラとしては、
「相手助ける前にこっちが酸欠で死んでしま…ヒューヒュー(<もう酸欠状態)」
みたいな。
心臓マッサージも、力を入れて押してるうち、なんか手がズキズキ痛くなってきて、
「これって…俺の手の骨、どっかヒビでも入ったんじゃ…?
相手の心臓が動き出すのが先か…俺の腕の骨が砕けるのが先か…?」
みたいな。
いやマジにシャレになりませんです。
絶対オイラ、相手を助けられない。絶対失敗する。
それどころか、救急隊員が駆けつけてみたら、助けるべき相手の横に、オイラ自身が酸欠とかで一緒に倒れてそう。
シャレになりません…
ってことで。
自らそのような危険を招かないよう、とにかく安全運転を心がけたい次第であります。
2000/09/11(月) : 素材探し
FLASH利用のゲームの骨格は大体出来ました。
便利ッスね、スクリプト。
つか、アクションって言うの?
そのへんよくわかんないけど <ダメじゃん
骨格は出来たんで、見栄えをガッチリ整えるため、FLASHデータ作成に必要な参考資料や音声データを探したり。
PS版東鳩の、CG吸い出したりとか、音声吸い出したりとか…
…何を作るつもりなんだ?>自分
しかし音声データチェックしてたら頭クラクラしてきました。
WinAMPにドラッグ&ドロップして一つ一つ聞きながら、求めるモノを探してたんですが。
数千ファイルはあったのかな、アレ…
こんな夜中に俺は一体何をしてるんだろうという疑問(不安)がふつふつと…
つか、使っていいわけないだろ、という話も>音声データ
でもまあ、どうせ腐れ同人野郎のすることだし。
お遊びで作るモノですから、ってことで勘弁してもらおう… (´Д`;) <誰に?
それにしても、PS版東鳩ってホント膨大な音声データを持ってるんですね。ビックリ。
というか、喋るゲーム(ときメモとか?)ってのは皆大体こんな感じの量なんでしょうけど。
商品として出すためには、これ全部チェックして加工して、とかするわけで。
想像しただけで…ううっぷ。
それはそうと。
綾香サマのお声、萌え萌え。
声だけでも、もうたまりません…
2000/09/10(日) : FLASHのスクリプト
FLASHのスクリプト(?)を勉強中。
ムービークリップに対して位置や変形等を指定できるらしく。これは便利かも。
変数もあるので、上手く使えばゲームっぽいモノが作れるみたいなんだけど。実際どうやったらいいのかサッパリ。
とりあえずサンプルデータのアクションの中身を見ながら研究しているところ。
TVでガメラ3見ました。
特撮シーン凄いなぁ。
それ以外はちょっとアレだけど。
弟から、「今のFLASHアニメ(委員長)になってから、ネスケがハングするんだけど」と報告が。
一応こちらのNN4.6+FLASHプラグインver5.x+MIDPLUGでも確認してみたけど…見れるなぁ。
キャッシュの中身をクリアとかしたら問題解決しないかな。
それともMIDPLUGが入ってない環境だと問題あるんだろうか。
謎です。うーん…
他にも見れてない人いるんだろうか。うーん…
2000/09/09(土) : フリクリ
弟がフリクリ1〜3のDVDを持ってきてました。
弟のPC環境(Athlon700MHz,G400DH,パイオニアのDVD-ROMドライブ,WinDVD)では2巻で妙なノイズが出てるのだけど、オイラのPC環境ではどうか?ってことで。
ちなみに他のDVDはAthlonでも問題無く再生できてるそうですが…
で、フリクリ鑑賞させてもらったんですが。
スゴイっス。
ムチャクチャだぁ。
もう絵を見てるだけで楽しい。
EDカッコイイなぁ。
ってことで、大変楽しませてもらいました。
スゴイやコレは。
で、ノイズなんですが。
オイラは全然気がつかなかったんですが、やっぱり出てるそうで。
ちなみに妹のPS2でも同じでした。
ソースの段階で入ってるのかな?という結論に。
で、今日のうちに弟は仙台に帰っていきました。
にしても、MT車、運転しずらそう。
家から道路に出る時エンストしてたし。
オイラAT限定で教習受けてて正解かも。
MTだったらダメダメだったろうなぁ。
2000/09/08(金) : 仮免OK
なんとか起きて仮免の試験、行ってきました。
オイラも含め3人受けたんですが。
技能で一人、学科で一人と脱落。オイラは一応合格。
学科満点だったそうで教習所から賞状と記念品貰いました。
賞状貰ったのって何年振りだろ。
なんだかうきうき気分で家に帰り、記念品の中身を確認したら。
黒くてゴツくてデカいアドレス帳。
…こんなのいらんがな…
うきうき気分急速消滅。
後に、お袋さんから、「黒いのは会津のうるし塗り。結構いいもんなのでは?」と教えられたのですが。
しかし、何が「いいモノ」なのか全然わかんない自分の無知さ加減を再確認で更にガックリ。
また、もしかしてオイラの年齢的にあえて「うるし塗り」の記念品になったのかも、とか考えると更にガックリ。
歯医者に行ってきましたが、新たな虫歯が発見されました。
一見そうは見えないのですが、横からひそかに内部をえぐるように進行中。
隙間からピンセットみたいなのでちょっと触っただけで激痛。
ってことで、今後はそれを削って治療、となります。
またツライ日々が続くのです… (TДT;)
夜にお菓子食べたまま寝ちゃうからこうなるのですね。
自業自得。トホホ
弟が帰ってきました。
新しい車を購入したそうで、その車で仙台から。
HONDAのシビックTypeRとかいうヤツだそうで。
私、車に関する知識ゼロですからどうスゴイのかよくわからないのですが。
弟曰くエンジンがいいとかなんとか…
実際どういう車なんでしょうね (・_・?)
夜中、雷が。
PCの電源入れられない。
ネット巡回させておけないッス… (T_T)
2000/09/07(木) : みきわめOK
みきわめまで行きました。
明日仮免の試験。
しかし問題が。
朝8:10に教習所行かなきゃならないのです。
…起きられるのだろうか。
2000/09/06(水) : やはり眠かった
朝から歯医者。
土台(?)の上から、何かかぶせたようです。
鏡で覗くとなんか銀色のモノが。
なんとなくサイバー <違うか
午後から教習所。
コースの中で、「一瞬でいいので40km出す」というのがあったんですが。
自分で出したらむっちゃ怖かった。
こんなんで路上出たらどうなっちゃうんだろう。
自動車運転には並列処理が必要と実感する毎日。
今の自分のシーケンシャル的対応では問題がありそう。
と言っても、人間そうそう、急に並列処理なんてできそうにないし。
慣れるしかないのだろうけど。
アレかな。
おしっこと同時にウンチするのと同じ事かな>並列処理
…ムチャクチャな例えですね。
そういや昔なにかで、「アメリカ人はおしっことウンチが同時にできない」と聞いた記憶が。
そういうトイレの使い方は教わってないからとかなんとか。
じゃあ日本人はできるのか? 自分は出来るのか?
…と考えると、自信を持って出来るとは言えない自分に気がつくです。
若干シーケンシャルな私 in トイレ。
何を書いているんだらう。
つか、やっぱり眠いのです。
2000/09/05(火) : いつのまに…
雨。
教習所から帰ってくる間にびしょ濡れ。トホホ
学科の問題集をしていたはずが。
いつのまに、オイラはPSパッドを握って攻殻をしてるのだらう。
意思弱すぎ。
いや、一応やりましたけど>問題集
でももうこんな時間。
明日朝から歯医者なのに起きられるんだろうか。
2000/09/04(月) : やっぱり攻殻
今日は教習所は休み。
問題集をやろうとしてたはずが。
ふと息抜きにと攻殻をプレイしはじめたら、もうx時間ぶっ通しでプレイしてる始末…
でもようやくエンディング見れました。
各面のボスの倒し方が今一つわかんないけど。
しかしムービー全部見れてないんだけど。
たぶんトレーニングモードの結果で色々変わってくるように見えるけど。
でもその結果判定条件がわからない。うーん。
吸い出しとかで見れないかなぁ。
2000/09/03(日) : 寝ても覚めても攻殻
教習所に行く以外は攻殻をプレイしてるような。
高速スクロール面難し〜。
操作と動きが通常面と変わってしまうから感覚が掴めない。
2000/09/02(土) : マウスの大きさは重要
自動車教習を受けたら、妙にPCに詳しい先生にあたりました。
オイラの運転中もPCの話をされて、思考が「運転」と「PCの話」の2つに分かれてしまい大変。
もっとも日常生活の中で運転中の会話はよくある光景。
そういう状態にも慣れないと、でしょうね。
先日、「4D-Mouseは便利」と言ってたのですが。
ちょっと発言を撤回します。少し使いづらいかも。
機能面では不満はないのですが、問題は大きさ。
大きい為に、「マウスを持ち上げ別の場所に置き直して動かす」という作業が苦しい…
慣れないもんで、手や肩が痛くなってきましたですよ。
もう一つのワイヤレスのほうは、大きさ的にちょうどいいんですけどね。
マウスは機能のみならず、大きさや重さも重要ってことですね。
2000/09/01(金) : PS1の寿命
今日もサボらず教習所に行ってきました。
夕方の運転は注意力が分散(?)しますねぇ…
「免とろ」をプレイしてたんですが。
オイラのPS1、もうホントかなりヤバイ。
CD読み取りエラー続出。
横山智佐様(推定)演じる娘さんの可憐なお声が聞けません。
初期型PS1って何年前に発売されたんだっけ。
もうさすがに寿命なんだろうか>ドライブ部
そういや「免とろ」と一緒に、「is」「攻殻機動隊」を買ってきてたのでした。中古で安かったんで。
「免とろ」でイライラしてきたので、2本ともプレイして気分転換。
「is」の映像の美しさに愕然。
PS1でこんなの作れるのか?って感じ。脱帽モノです。
イカす。サイコー。シビレるぅ〜
「攻殻機動隊」面白い。
操作に慣れるにしたがって、プレイするのがだんだん楽しくなってくる。
でも3面より先にいけません。トホ
12面とかあるらしいのに、こんな最初の方でジタバタしていては…
しかしOPムービーカッコイイッスね。
もし、映画版「攻殻」が、こういうノリ、ハデハデな画面で作ってたら、海外でもっと人気が出たんじゃないかな?みたいな。
▲BACK