mieki256's diary Title List

prog

2018/07/30#1: Z80用のバイナリを生成できるCコンパイラ SDCCを試用
... インストール。
... crt.asm を記述。
... サンプルソースを書いた。
... mztファイルに変換。
... 動作確認。
... ちゃんと書くならアセンブラは必須かも。
2018/09/01#1: atom-beautifyがインストールできない
... Atom 1.29.0をインストールしてみた。
... atom-beautifyのバージョンを変えてインストールを試みた。
... ATom 1.27.2をインストールしてみた。
... Atomを全消去して試した。
... markoフォルダ内がおかしいらしい。
2018/09/01#2: atom-dynamic-macroをインストールするとエラーが出る
... atom-keyboard-macrosをインストールしてみたり。
2018/09/17#2: プログラマーはMarkdownを殺そうとしているなと
... Markdownの売り。
... プログラマーの悪癖。
... 昔は昔で装飾過多だった気もする。
2018/09/17#3: Visual Studio Codeの自動整形関係の拡張機能を少し試したり
... Prettierを試用。
... Remarkを試用。
2018/10/12#1: Fantasy Console TIC-80をちょっとだけ触ってみたり
... とりあえず触ってみる。
... デモプログラムを動かす。
... 作品群をローカルで動かす。
... .ticの保存場所。
... 2018/10/14追記。
2018/10/13#1: TIC-80をまだ触ってたり
... Windows環境にインストール。
... Ubuntu Linux環境にインストール。
... ファイルの保存の仕方。
... Luaのバージョン。
2018/10/14#1: TIC-80のジョイパッド入力について
2018/11/09#2: Visual Studio Codeでファイル内のタイムスタンプを書き換えたい
... それらしい拡張に遭遇。
... フィルタを書いた。
... 余談。
2018/11/10#1: Perl/Ruby/Pythonスクリプトをbatファイルにしたい
... 前提条件。
... Perlの場合。
... Rubyの場合。
... Pythonの場合。
... Pythonの場合その2。
2018/11/13#3: 「Hello world」の次の課題の候補が欲しい気もする
... 昔見かけたお題。
2018/11/16#3: Luaにcontinueが無いのがツライ
2018/11/17#1: Luaでクラスの継承を書く方法を調べていたり
2018/11/18#1: Lua用のエディタとしてGeanyを導入してみたり
Back to Diary

Powered by HNS Title List-0.2.1, HyperNikkiSystem Project