八戸えんぶり

2/17、八戸しで開催されたえんぶり撮影に写友たちと4人で行って来ました。

このえんぶりとはいったいなんだろうか。「えんぶり」とは年の初めに豊年満作を祈る民俗芸能とある。
八戸のえんぶりは800年前、甲斐の国(山梨)からやってきた南部藩遠祖の家来たちによって始められたなどの伝承をはじめ、諸説唱えられている。
その名称は(エブリ)という農具からきたものと考えられている。詳しいことは省略するが現在、国の重要無形文化財に指定されている。
 

スライドショー   Back

市内の繁華街にて一斉摺りを行う。そのときのパレード
小さな子供も 二階にも見物人 足元はしっかりと
一斉摺り始まる
カメラマンの狙いは、それぞれ思うがまま
烏帽子 かわいい子供たち、演技にも熱が入る。
このときは晴れたが気温は低い
次は出番だよ 朝早かったからね
一斉刷りが終わって市民広場へ移動開始 三人娘
にこやかに観衆に手を振る子供たち 資料館前でも
南京玉すだれ 大黒様それとも