飛沫氷in猪苗代湖

1/10、連日会津方面は天候が悪くなかなか行けるような状況にならなかったが、やっと少し晴れ間も覗いたので
思い切って飛沫氷の撮影にと猪苗代湖天神浜へと向かう。周辺の積雪は60センチくらいか。
今年は吹雪の後に雪が積もったりでなかなか大きな飛沫氷の美しいものには遭遇しなかったが、それでも雲間から光が
差し込むと白く輝く飛沫氷が見られた。ただ例年のことだが猪苗代湖の水もこの天神浜では砂混じりのこともあり、
今ひとつ綺麗さにはかけるようで、帰りに通りかかった猪苗代湖東岸のレイクサイド周辺の澄んだ美しさには負けるようだ。

スライドショーはこちら

天神浜の天候薄曇 浜に打ち寄せられた氷の塊 以下しぶき氷の造形をご覧ください
現地までは駐車場から雪の中約15分ほどかかり、曇っていても暑くなる。長靴は必要。
時折雲間から太陽の光が注がれると美しさが際立ってくる。非常に滑りやすいので注意
天神浜の氷はちょっとくすんだ色 氷の向こうに磐梯山 猪苗代湖東岸の飛沫氷