早春の栃木に
節分草を求めて

風の冷たい2月の27日、オフ会をかねて栃木県栃木市に集まる。
参加者は全部で10名、千葉県、茨城県、栃木県、福島県の4県から栃木インター近くへ集合した。
最初は星野町、次に出流山満願寺近く、そして花之江の自然植物園で撮影した。

ここは節分草で有名な星野の自生地です。

今回のメインはなんと言っても節分草、丁度満開だったが一部傷んでいるものも
今年は全般に寒さの所為か育ちが悪かった。
節分草と福寿草は大体おなじ時期に咲くものらしい。
花の江ではクロッカスや猫柳も咲いていた。
水仙 椿 白梅も若干早い感じでつぼみのものが多かった。
梅花オウレン 節分草 ザゼンソウ
池に写る冬木立 猫柳と冬木立