
2024年の新年を迎えました。初日から能登半島を中心に地震や津波で驚かされましたが、こちらは最初の揺れに驚きました。
それでもその後は比較的平穏です。処で新年ですから今年も良い年になるよう初もうでに出かけました。
ところが最初に行った須賀川の諏訪神社はものすごい人出、様子を見ただけで断念しました。
その後西川の神炊館神社、翌2日には滑川神社、田村町守山の田村神社と続けて初詣を兼ねて廻ってみました。
| 最初は諏訪神社 | ||
|
||
| 神社入口も混雑 | ||
![]() |
||
| 車を置くところが一杯て裏から廻る。此方も凄い人 | ||
![]() |
||
| 此方は稲荷神社 | ||
![]() |
||
| 初詣の行列 | ||
![]() |
||
| 天満宮 | ||
![]() |
||
| どのくらい待つのかな | ||
![]() |
||
| 此処がお参りどころですが2時間くらいかかるのではと | ||
| 西川の神炊館神社 | ||
![]() |
||
| 此方は人出が少ない | ||
![]() |
||
| 震災で壊れた鳥居も復旧しました | ||
![]() |
||
| 本殿 | ||
![]() |
||
| 脇からとらえる | ||
| 滑川神社 | ||
![]() |
||
| 正面から | ||
|
||
| 階段を上ると | ||
![]() |
||
| 大きな木がある境内 | ||
![]() |
||
| おみくじなどはこちらで | ||
![]() |
||
| お札の売り場 | ||
![]() |
||
| 願いを込めて | ||
![]() |
||
| もう一度本殿 | ||
![]() |
||
| 入口の階段脇に かなり歴史ある神社と見た | ||
| 田村神社 | ||
![]() |
||
| 正面から階段を上がるのはきついので裏から車で上がった先に本殿 | ||
![]() |
||
| 歴史ある神社 | ||
|
||
| 見事な | ||
![]() |
||
| 松尾芭蕉と曽良も訪れたところ | ||
![]() |
||
| 入り口脇には大きな 鍾馗様などが | ||