初春の猪苗代

1/7、天気も良く時間も取れたので単身猪苗代町へ行く。まずは白鳥の湖とも呼ばれる猪苗代湖の志田浜へ。白鳥の数はさほどではなかったが
寒い西風の吹く中、家族づれが何組か白鳥に餌を与えていた。その後、川桁から観音寺川を廻り、街中を抜けて亀ケ城址へ。
流石に雪が多く立ち寄っても入っては行かないようなので、近くの土津神社へ、ここは除雪もしてあって多くの人が入れ替わり寄って行った。
最後は猪苗代スキー場へ。ここの眺望は見事だし、スキー客も多いところだ。

スライドショー   Back

猪苗代湖の志田浜
寒さに負けず
川桁地区で
磐梯山 リステル猪苗代スキー場 除雪の煙とリステル猪苗代
雪の観音寺川
桜並木で有名な観音寺川
亀ケ城址
雪が多くて入る気にならず
土津神社
初もうで客も多かった
猪苗代スキー場
眺望良し 日曜日ということで客も多かった。