
2015年12月5日、会津道の駅でYMPCの例会が開催されるということで写友と二人、須賀川から
勢至堂峠を越えて猪苗代湖南、磐梯町へと車を進める。スタート時間が早かったのでせっかくだからと
柿の撮影場所を求めて、磐梯町から旧塩川町(現喜多方市)まで行ってから会場を目指した。
この日は雨で時々日が差してうっすらだったが虹も何度か現れては消えていった。
|
||
| 勢至堂峠入り口、虹と柿 | ||
![]() |
||
| 馬尾の滝 | ||
![]() |
||
| 銚子が滝 (冬だけよく見える滝) | ||
![]() |
||
| 勢至堂集落で | ||
![]() |
||
| 峠を越えると雪 | ||
![]() |
||
| 磐梯町で | ||
![]() |
||
| 柿アップ | ||
![]() |
||
| 蔵の前にも | ||
![]() |
||
| きれいなオレンジ | ||
![]() |
||
| 塩川で、後ろに虹が | ||
![]() |
||
| 消えた虹 | ||
![]() |
||
| 会津盆地、右が雄国 | ||
![]() |
||
| こんな処にも柿 | ||
![]() |
||
| 帰り近く、右には会津村の観音様 | ||
![]() |
||
| 盆地の虹(走行中撮影) |