
福島県南部の塙町の薬王寺の銀杏は、樹齢500年以上、幹周り8.6m、高さ20mもあり、 威厳のある銀杏だ。
そしてそろそろ銀杏の葉の紅葉も盛りという情報があったので写友と出かけてみた。
初めて見た銀杏は青空に向かってそびえ立ち枝を広げた様はまさに仁王立ちだった。
ライトアップの用意もされていたので夕方行けたらきっと素晴らしい写真が撮れるだろう。
|  | ||
| ドウダンの赤と黄色い銀杏 | ||
|  | ||
|  | ||
| 風に葉が舞う | ||
|   | ||
| 左薬師堂 | ||
|  | ||
| 全景 | ||
|   | ||
|  | ||
| 薬師堂と銀杏⇒ドウダン つつじ | ||
|  | ||
|  | ||
| 薬師堂正面 | ||
|  | ||
| 階段もイチョウの葉 | ||
|   | ||
| 瞬光 | ||
|  | ||
| 竜とドウダン |