
11/19、写友二人といわき市三和町の差塩(さいそ)にある宇宙岩と称される巨大な岩を訪ねる。
周辺は牧草地で、原発事故以来あまり稼動しているようには思えない。おまけに最近は
イノシシがかなり出没しているようにも見受けられる。
岩の上には簡単に登れる上、見晴らしもよくなかなか面白いところだ。
![]() |
||
| 遠くから見た宇宙岩 | ||
![]() |
||
| 近くの道路から | ||
![]() |
||
| 南側から見る | ||
![]() |
||
| 真下から | ||
![]() |
||
| 途中からの眺め | ||
|
||
| 近寄ってみる | ||
|
||
| 岩の上には松も生えている。 | ||
![]() |
||
| 岩の上から | ||
|
||
| 岩の上から | ||
![]() |
||
| かやの穂が白く光る | ||
![]() |
||
| この道を行くと差塩に出る | ||
|
||
| 岩の上 | ||
![]() |
||
| 上からの眺望 | ||
|
||
| 北方向 | ||
|
||
| 白い線がある | ||
|
||
| この線も白い岩 | ||
![]() |
||
| 乾草供給センターだが人影が見えなかった。 |