
11/27、この日は元の大信村(現在は白河市)の奥にあるふるさとの森を訪ねる。矢吹町から大信に入りそのまま羽鳥湖目指して
西へ西へと進む。聖が岩ふるさとの森で滝などを撮った後は細い山道を羽鳥湖目指して進む。その後国道118号線の天栄村、
丁度峠道に鳳坂トンネルが出来、この日の午後3時に開通式となったので早速通過した。これからはこのトンネルが使える。
なお、ふるさとの森から羽鳥湖までの道は舗装されていますがとにかく狭い道なので要注意です。
![]() |
||
| 大信の集落から西方向へ進む | ||
![]() |
||
| 聖が岩 | ||
![]() |
||
| 大日が岳 | ||
| 聖が岩の管理事務所 | ||
![]() |
||
| 案内図 | ||
![]() |
||
| 枡滝への下り階段 | ||
![]() |
||
| すぐに到着 | ||
![]() |
||
| これが枡滝 | ||
![]() |
||
| その下流の隈戸川 | ||
![]() |
||
| 第2駐車場から遊歩道を数分歩くと | ||
![]() |
||
| 不動滝 | ||
![]() |
||
| 川幅一杯に落ちる不動滝 | ||
![]() |
||
| 正面迄遊歩道で行ける | ||
![]() |
||
| 不動滝を脇から見る | ||
![]() |
||
| 枡滝と不動滝の途中の隈戸川 | ||
![]() |
||
| 場所が変わって鳳坂トンネルの西側入口 | ||
![]() |
||
| 広くて平坦なトンネルです。 | ||