
9/7、高杖高原の後は旧舘岩村を西に進み、途中から左への道をとる。ここを進むと湯の花温泉があるがさらに進むと
道も段々細くなってきた。かなり奥に進んだところに友引集落という処がある。ここは今時珍しいわらぶきの曲がりやが数件ある。
この道を進むと田代山や田代山湿原に至るのだが今回は此処で引き返し、元の道路に出て西へ向かう。
舘岩川と伊南川の合流点が近くなったところに耻風という集落があり、ここには蕎麦畑とハス畑があった。
| 水引集落の曲がりや | ||
| 同じ地区に数軒 | ||
| こちらは間違いなく生活されている | ||
| 住民の自家用車も | ||
| この萱もいずれは屋根に | ||
| 薪も大切な燃料 | ||
| 場所が変わって耻風へ | ||
| ここも蕎麦畑が多い | ||
| その先に蓮池 | ||
| 今を盛りと | ||
| 全体には終盤かな | ||
| この時期ハスの花が沢山あるのはやはり会津だからか | ||
| 咲き終わったものと今を盛りと咲く花と | ||
| 咲く花をアップで | ||
| まだまだ綺麗に | ||
| 蕎麦畑とハスとのコラボ | ||