二本松の赤蕎麦
9/27、新聞で見た二本松市下川崎東北(とうぎた)地区の赤蕎麦畑を見に行く。此方は今年初めて赤蕎麦を栽培した
ということで私も初めての訪問、最初場所が解らないことからうまく行けるかどうか心配したが意外と
スムーズに行くことが出来た。これは途中に何カ所も標識があったことによる。
先ずは安達町から飯野町方面へ進むうち阿武隈川の橋を渡る寸前右折する。
ここは左に飯野ダムがある。これを進むと右に丘に登る形で標識があり、東北貯水槽公園のすぐ下の処にまずありました。
| 公園のすぐ下 | ||
| 同じ畑 | ||
| 公園の中の記念碑 | ||
| 上から見ると | ||
| ここから少し西の高台にも赤蕎麦が | ||
| 眺望好し | ||
| 高台です | ||
| 雨でかなり倒れかかっていました | ||
| アップで蕎麦の花 | ||
| ここも広く眺望良いところ | ||
| カメラマンも | ||
| 来年はもっと作付けを増やす予定とか | ||
| 元は畑や水田 | ||
| 先ほどの公園他、すぐ右下に赤蕎麦 | ||
| 沢山の花に囲まれて | ||
| 今回初めての場所でした。来年はもっと広く大きくなるのを期待して帰ることにしました。 | ||