
10/13、甲子高原の紅葉は今一つということで、甲子トンネルを抜けて下郷町へ入る。ここでは道の駅に寄らずに観音沼へ
一人旅ということと足に痛みを抱えているので観音沼は様子を見るだけということで西側入口を少し入って様子を見る。
この後下郷から国道118号線に入り、まずは明神ケ滝を見、その後羽鳥湖の堰堤から水不足となった湖面を眺める。
いずれも今回は紅葉には今一つだった。この22日ころだと良かったと思われる。
| 観音沼 | ||
|  | ||
| 西側入口 | ||
|  | ||
| 右方向 | ||
|  | ||
| 左方向 | ||
|  | ||
| 左に少し進んで沼の畔へ | ||
|  | ||
| 紅葉の様子を見る | ||
|  | ||
| 沼の周辺を見る | ||
|  | ||
| 右側のつる紫陽花の様子 | ||
|  | ||
| 観音沼を離れて | ||
|  | ||
| 西側の林の中で | ||
|  | ||
| 下郷町のふるさと公園で | ||
| 明神ケ滝 | ||
|  | ||
| 全景 | ||
|  | ||
| 滝の正面から | ||
|  | ||
| 向かって右 | ||
|  | ||
| 向かって左 | ||
|  | ||
| もう一度正面から | ||
|  | ||
| 滝上部、紅葉は今少し | ||
| 羽鳥湖 | ||
|  | ||
| 水不足の為岩が露出 | ||
|  | ||
| 堤防の高いところから見ると | ||
|  | ||
| 左側 | ||
|  | ||
| 右側の様子 | ||