4/5、ちょっと早いかと思ったのですが試しに須賀川西部の桜の様子を見に行きました。まずは越久妙養寺の弥陀桜、次は横田の御殿桜、
そして護真寺、松山城址の桜と廻りました。いずれも満開までにはちょっと早かったですが綺麗に咲き始めていました。
ついでに比較的近い永泉寺、長沼城址、古舘の桜など廻りましたがこちらはまだ咲いていませんでした。
最初は越久の妙養寺の弥陀桜 | ||
![]() |
||
下から見上げると | ||
![]() |
||
階段を上って | ||
![]() |
||
本堂の前に移動して | ||
![]() |
||
別の角度から | ||
次は横田の御殿桜 | ||
![]() |
||
此方は同じ敷地の中で咲いていた桜 | ||
![]() |
||
これが御殿桜 | ||
![]() |
||
一寸移動して | ||
![]() |
||
撮影場所を右に進んで | ||
![]() |
||
皆さん此方から撮影しています | ||
護真寺の桜 | ||
![]() |
||
駐車場側から | ||
![]() |
||
かなりの老木です | ||
![]() |
||
西側から撮影 | ||
![]() |
||
此方は護真寺の向かって右奥にある桜、奇麗に咲いて | ||
岩崎山史跡公園(松山城址)の桜 | ||
![]() |
||
岩崎山史跡公園の桜 | ||
![]() |
||
上に上がってみるとちょっとがっかり | ||
![]() |
||
やはり下からが良いですね | ||