三春町桜巡り

4/11、滝桜で有名な三春町を訪れてみました。最初に福聚寺、続いて法蔵寺、その後城山の手前の浪岡邸の桜を撮り
城山の裏の桜、光岩寺と進み、さらに芹ケ沢の桜、かもん桜、滝桜、郡山に入り紅枝垂れ地蔵桜を写すことが出来た。
三春町内から滝桜に向かったが何と4kmの渋滞。歩いて行った人の方が早く滝桜に到着するといった渋滞でした。
やはり滝桜の任期は凄いので早朝に行くか暗くなってからの方がよさそうだ

スライドショー   Back

     
 
まずは福聚寺を訪れた。そして寺の裏側に廻ってみた。     
 法蔵寺の裏山の桜  城山の手前、浪岡邸の桜   城山の裏の桜 
 光岩寺の桜と光岩寺から見た周辺の桜の様子    
芹ケ沢の桜   かもん桜(今は公園になっている)   
 滝桜、渋滞の為車の運転席で脇の道路から写しました    紅枝垂れ地蔵桜 
此方も結構混みあっていたので車から降りず    地蔵桜の裏側の通路から周辺の花を