5/13、松川の水原にあるクマガイソウの里を見た後、土湯を経由して福島の市街地を目指す。
途中にある四季の里は今まで行ったことが無いので廻ってみることにした。
ついでに運動公園の端にある石楠花の丘もなんとなく興味があったので廻ってみた。
先ずはアサヒビール園入口に車を置いて | ||
![]() |
||
こちら花の丘に入る | ||
![]() |
||
花の丘を進む | ||
![]() |
||
中央花壇 | ||
![]() |
||
周辺には欅が植えられていた | ||
![]() |
||
花壇ではパンジーが盛り | ||
![]() |
||
ぐるっと回ってみたかったが今回は時間がなかったので省略 | ||
![]() |
||
農村レストランアサヒビール園の東側 | ||
![]() |
||
水と緑の広場というらしい | ||
![]() |
||
多くの人が来ていた | ||
![]() |
||
公園脇の水路 | ||
これより四季の里の隣、荒川を挟んで福島県あづま運動公園へ | ||
公園の外れにある石楠花の丘、ちょうどシーズとみて廻ってみた | ||
スポーツイベント広場の西南部 | ||
![]() |
||
流石に石楠花の丘丁度花盛り | ||
![]() |
||
通路の両脇に石楠花 | ||
![]() |
||
多種類のシャクナゲ | ||
![]() |
||
花好きにはたまらない | ||
![]() |
||
満開だ | ||
![]() |
||
後の山も新緑の季節 | ||
![]() |
||
真っ赤なシャクナゲ | ||
![]() |
||
ピンクも | ||
![]() |
||
中にはすでに花びらが落ちているものも | ||
![]() |
||
カルミヤはこれからのようだ | ||