福島県の桜、特に一本桜は滝桜を始めとしてなかなか絵になる桜が多い。それでも開花時期となると平均的には
東京辺りと比べると約半月遅れの感じだ。それでも中には今回行った矢祭町の戸津辺の桜のようにいち早く満開を
向かえる桜もある。この桜が咲き出すと次々と咲き出してくるので、人呼んで春告げ桜と呼ぶ。
樹齢は推定で600年、江戸彼岸桜で樹高は18m、胸高周囲6.5m、枝ぶりは南北30mmもあるという。
![]() |
||
まずは北東から | ||
![]() |
||
南東に廻る | ||
![]() |
||
南側から | ||
![]() |
||
右側の枝 | ||
![]() |
||
上の部分 | ||
![]() |
||
南西方向から | ||
![]() |
||
同じく | ||
![]() |
||
根元付近 | ||
![]() |
||
![]() |
||
こちらに来ていた子供さんがバンザイをしてくれました。 | ||
![]() |
||
北側から | ||
![]() |
||
下の水郡線、上りの列車 | ||
![]() |
||
今度は下り列車 | ||
![]() |
||
桜に向かって進んで来ました |