
4/3、お隣り玉川村須釜地区に長年伝わる念仏踊りを見に行きました。この祭りは地元の小学校1年生から6年生迄の女子児童による踊りです。
当日は踊り手12.3名でしたが何とカメラマンの多かったこと、なかなか好ポジションに席を取れず苦労しました。

|
|
|
|
 |
|
|
御寺の境内に向かって坂を上る |
|
|
 |
|
|
笛のリードに従って、後ろからお母さん方も |
|
|
 |
|
|
晴れやかな衣装に身を包んで |
|
|
 |
|
|
全員黙礼 |
|
|
 |
|
|
小さい子供たちを先頭に |
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
無表情ですが |
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
一段落したところで声をかけて |
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
後に廻ったり |
|
|
 |
|
|
斜め前に廻ったりしながら撮影 |
|
|
 |
|
|
やっと終わった |
|
|
 |
|
|
この笑顔 |
|
|
 |
|
|
傘を上げてにこたえて |
|
|
 |
|