福寿草の里

3/23、喜多方市山都町沼の平の福寿草群生地では、現在第20回福寿草祭りを開催中ということで写友と3人で行ってきました。
今年は例年より雪が少なかったことで、祭りは一週間ほど早く開催されました。
本来だと駐車場の下からコースを進むのですが、先に福寿草の群生を見たいと、同行者が進んでいったので
慌てて後を追いかけました。幸いまだ早かったので逆方向でもうまく廻れました。
その後蕎麦街道とも呼ばれる国道459号線を通り、宮古を過ぎて西会津町へ、雪を頂いた飯豊山脈を撮影後
上野尻駅近くを抜けて、国道49号線に出て、東へ猪苗代、郡山と進みました。

スライドショー    Back

     
 
 猪苗代町で 現地到着、数の多さに圧倒される。フキノトウも    
福寿草は開花まで7~8年かかるそうです。     これが1年目 
この先のほうが一番の群生       雪は僅か 
 もとは農地、桐畑など    雪の間にも 
 ちょうど水芭蕉が咲き始めていました    瞳のような沼 
日本赤ガエルの子    西会津町への道を進むと飯豊連山が   
こちらも例年より雪が少ない    阿賀川にかかる柴崎橋  猪苗代から再び磐梯山