郡山市湖南町中野の舟津川の支流、清水川は細く短い川ですがバイカモ(別名金魚草)で有名です。
5/25、水汲みに行った馬入新田の側溝でバイカモの花を見たので例年より早かったのですが、ここへ廻ってみました。
今年は桜をはじめ総じて開花が早いこともあってここもすでに満開になっていました。
![]() |
||
馬入新田の側溝で | ||
![]() |
||
中野の清水川は 本流合流前でもこの狭さ | ||
![]() |
||
集落の中を流れる | ||
![]() |
||
梅の花に似ていることから梅花藻と言われる | ||
![]() |
||
両側に人家も | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
少し広くなったところ | ||
![]() |
||
![]() |
||
部落の人が大切に育てている。 |